京都の桜 2019
ココログがリニューアルされて不具合が続いているらしい。新しいココログに適応できるか、試しに更新してみることにしました。1年3カ月ぶりの更新です。
3月末に宝塚に遠征した後、京都に1泊してお花見をしてきました。京都のソメイヨシノはまだ咲き始めで、早咲きの枝垂れ桜が満開を迎えたタイミング。4年前の4月に訪ねた際、見頃を過ぎていた醍醐寺を再訪して、醍醐のお花見を満喫しました。
9時の開門を待って境内に入った頃は観光客がまばらで、朝の清涼な空気の中を散策していると心が洗われていくようでした。
三宝院の太閤桜も霊宝館の枝垂れ桜も満開。この時期に訪ねることができて、なんという幸運でしょう。醍醐寺は昨年9月の台風21号により甚大な被害を受け、桜を含めて多数の大木が倒れて切断されたそうです。太閤桜も太い枝が折れてしまったとのこと。にもかかわらず、こうして花を咲かせてくれて嬉しいかぎりです。桜の醍醐寺を去りがたく、お昼前までぶらぶら歩き回りました。
醍醐寺を後にして祇園に向かい、まず建仁寺を訪ねました。祇園にあるのに、何故か今まで行ったことがなかったのです。俵屋宗達の風神雷神図も見ました。レプリカとはいえ、建仁寺で見ることに意義があるはず。
そして、400年前に醍醐の花見を楽しんだであろう北政所・寧々が眠る高台寺へ。ここの枝垂れ桜も満開でした。
最後は、円山公園の枝垂れ桜。30年程前にライトアップされたこの桜を見上げて、豪華絢爛で妖しいほどに美しい姿に圧倒されたことを思い出します。当時と比べるとだいぶ衰えたものの、祇園の老桜はいまだ健在! 京都の桜たちにパワーをもらった1日でした。
なんとか更新できたようです(笑)。
最近のコメント