成功した買い物――初めてのノートPC
トラックバック野郎のお題に答えて、いざ、トラックバック初体験!
私個人の買い物で今までで一番高いものは、初めて買ったノートパソコン。1996年末の購入時になんと50万円以上! 今思うと、よくもこんな大金をつぎ込んだと、あきれるやら感心するやら……実は立ち上げ方さえ知らなかったのに(^^;)。でも、間違いなく「大成功」でした。
当時、PCが欲しくてたまらなかったのですが、家が狭くてデスクトップ型を置くスペースがないため、あきらめざるを得ませんでした。そこに、「デスクトップ型の機能を持ったノート型PC登場!」という触れ込みで、数社からノートPCが発売され、そのうちのひとつ富士通FMV-BIBLOを購入したわけです。
スペックは、CPU150MHz、メモリー32MB、HDD1.6GB。それでも、以後4年ほど、トラブルもなく活躍して、私の世界をぐーんと広げてくれました。あと1、2年待てば、ノートPCの価格もかなり下がったのですが、あの時買ってよかったと思っています。
ちなみに、現在のPCは、2台目のMe搭載機を経て、3台目の東芝DynaBook。ぱっと思いついて買ったわりには、これまた成功です。機械ものは、その機械の当たり外れが大きいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント