« 再びトラックバックについて | トップページ | 大化の改新 »

2004/09/05

母から携帯メール

 実家の母がらくらくホンを購入してから3ヵ月あまり……ようやく携帯メール1号が届きました。買ったのはいいけれど、しばらくは通話もままならない状況で、「この調子では、メール機能を使うことはなさそう」と見くびっていたのですが、意外にもやってくれました。

 この1週間ほど毎日トライしていたようですが、なかなかうまくいかず、留守電に「3時間かけて入力したのに、送信ボタンを押したら、エラーと出てしまいました」と泣きのメッセージが入っている始末。機種が違うので、操作法を説明することもできず、私としては待つしかありません。

 そして昨日、母からのメールが無事、届いたのです。おお、やった! 漢字とカタカナ混じりの立派な(?)メール……ちょっとした感激です。どうやら、こちらのアドレスが間違っていたようす。でも、私のメールは届いているのだから、返信にすればアドレスを入れる必要はないのに、何故?(^^;)

 熱しやすく冷めやすい母(私はその血を引いている)のこと、そのうち「もうメールはやめた。面倒くさい」と言い出しそうな気がしますが、はたして……?

|

« 再びトラックバックについて | トップページ | 大化の改新 »

コメント

こんにちわ~
うちの父は、1年前にパソコンするぞ~っと
いって高いパソコン買ったのですが
いまだ、一回もパソコンの電源いれてません
もったいないことです
やろうとする気持ちはあるんでしょうが?

投稿: かめきち | 2004/09/08 13:05

>かめきちさん

 こんにちは。

 うちの母もパソコンにも興味を示していますが、幸か不幸かまだ購入に至りません。新しいものも知っておきたいという気持ちがあるようで、それはいいことだと思いますが……。

 そういえば、母が数年前に購入したAIBOが動いているのを最後に見たのは、いつのことだったか(--;)。

投稿: Tompei | 2004/09/08 17:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母から携帯メール:

» 母からメールが来た [善福寺手帳]
82歳の母から携帯メールが来た。これにはまったく感心した。 携帯電話会社のショップでメールの操作まで教えてくれる教室があるので「やってみようかしら」とは言っていた。でもまあ当てにはしていなかった。それがもう初メールが届くまでになった。 このまえはしやしんてがみありがとう わが母親ながらよくぞここまで…。教えてくれたインストラクターの苦労も思うと感謝感謝。 さっそく返信のメールを送った。その返事はまだない。もしかしたら「メールの送信」はできても、まだ「受信したメールを読む」... [続きを読む]

受信: 2005/11/12 16:12

« 再びトラックバックについて | トップページ | 大化の改新 »