ブラックコーヒー
みなさんはコーヒーを飲む時、ミルクやお砂糖を入れますか? それとも、ブラック派? 私はたいてい、ブラックで飲みます。カフェ・オーレ(今は、「カフェ・ラテ」と呼ぶのが主流?)も好きですが、それもお砂糖抜きです。ダイエット中というわけではなく、その方がコーヒー本来の味と香りを楽しめるように思うから。
けれども、根がケチな性分のせいか、例えば「ミルクとお砂糖をお使いですか?」と聞かれて、「いえ、いりません」と答える時、"ほんのちょっと"損をしているような気分になります。ほんのちょっとですよ! 大げさに言うと、ミルクとお砂糖のお金も払ったのに、それを自ら放棄してしまった、という感じ。
ところが、今日利用した「サンマルク・カフェ」では、ミルクもお砂糖も使わない場合は「ブラック」と称して、普通の「ブレンド」より10円安くなっていて、やけに感激しました。このお店は何度か利用しているけれど、前からこうだったかしら? いずれにしても、私が知っている限り、こういうお店は初めてです。
お店の側にしてみれば、サービスというより、コーヒーの単価の安さを強調することに意味があるのかもしれませんが、ブラック派には嬉しいシステムです。これがほかのコーヒーチェーンにも普及するか、はたまた、このお店もいずれ一律料金になるか、今後の成り行きに注目したいと思います。
ちなみに、このお店でも紅茶の場合は、ストレートでもレモンティでもミルクティでも一律料金のようです。
| 固定リンク
コメント
Tompeiさん、こんばんは!
私はちょっと甘めのコーヒー牛乳が好きなお子ちゃまなので(笑)、ブラックなんてとてもとても飲めません。
でも、本当にコーヒーが好きな方は、皆さんブラックで楽しんでいらっしゃるようです。
(ちょっと羨ましいなぁ・・・)
> カフェ・オーレ(今は、「カフェ・ラテ」と呼ぶのが主流?)
私も詳しくは知りませんが、確か
カフェ・オ・レ:濃い目のコーヒー+温めた牛乳
カフェ・ラテ(カフェ・ラッテ):エスプレッソ+温めて泡立てた牛乳(この「泡立てた」がポイント)
だそうです。
ちなみに、カフェ・オ・レはフランス語、カフェ・ラテ(カフェ・ラッテ)はイタリア語で、どちらも『コーヒー牛乳』の意味だとか。
投稿: アリス | 2004/10/29 19:11
>アリスさん
こんばんは。
私もコーヒー牛乳は好きですよ(^^)。あの素朴な甘さがいいの……郷愁をそそられる味ですよね。たまに、500ml入りパックを買ってきて、一人で飲んでいます。でも、本当はビン入りか、テトラパック(←ご存知?)がいいな。
カフェ・オレとカフェ・ラテの違いを教えてくださって、ありがとうございます。なるほど!確かにものが違いますよね。最近は、泡立てたカフェ・ラテのほうが人気あるようですね。お椀のような大きなカップに、両手でコーヒーと牛乳をそそいでくれるカフェ・オレのパフォーマンス、あんまり見かけなくなりました。
投稿: Tompei | 2004/10/30 02:14
面白いですね。ミルクと砂糖で10円もしないと思いますが、ブラック派の人に「ちょっとトクした気分」をくれるなんて、ちょっと店の良心を感じますね。こうした店はまだ他に知りません。
僕は甘いものを頂く時はブラック、コーヒーだけのときはミルクと砂糖をたっぷりいれます。
スターバックスのような店で、ミルクも砂糖もシナモンも、さあ!好きなだけどうぞ!ドーン!....というのも「ちょっとトクした気分」が一瞬味わえます。あれも値段のうちと冷静に考えるとつまらなくなりますが。
投稿: yoshi | 2004/10/30 10:32
>yoshiさん
コメントありがとうございます。
「ちょっとトクした気分」をうまく演出するのが、飲食店や小売店の商売のコツかもしれませんね。実際にトクしていなくても、その気にさせればいいわけですよね。私のような単純な客はすぐにそれに乗ってしまいます(^^ゞ。
今夜は何故か、キャラメル・マキアートが飲みたい気分(^^)。
投稿: Tompei | 2004/10/30 21:27
はじめまして。あやこです。
友人のブログ→フローレンスデバディ→善福寺手帳→そして
ここにたどり着きました。
実は、私の友人がサンマルクカフェのチェーン展開を
しているので「喜んでもらえてよかったね」と
うれしくなっちゃいました。
ちなみに私は20円とられちゃうほど、
ミルクも砂糖も使います。
投稿: あやこ | 2004/11/06 15:12
>あやこさん
はじめまして。はるばるお越しいただき、ありがとうございました!
あれから、またサンマルクカフェを利用しました(^^)。いつでも焼きたてのパンがあって、大好きなお店です。初チャレンジのゆず茶もとても美味しかった! お友達にそうお伝えくださいね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: Tompei | 2004/11/06 22:31