スギ花粉、来春は爆発的に飛散
今年の夏は猛暑だったから、そういうことになるだろうと思っていましたが、はっきりこう宣言されるととっても憂鬱です。Yahooニュースで下記の記事を見つけてしまいました。
来春のスギとヒノキの花粉飛散量は、今年の猛暑の影響で全国的に非常に多く、都市によっては過去10年間の平均の2倍を超えるとする予測を、全国の研究者らでつくるNPO法人、花粉情報協会(理事長・佐橋紀男東邦大教授)が5日までにまとめた。平均の2倍、飛散量が少なかった今春の10-15倍になるところが多いそうです(T_T)。今年は、3年ぶりに耳鼻科に通うことなく、春を迎えることができたのに、来年は年が明けたら早めに耳鼻科に行って、抗アレルギー剤の服用を始めたほうがよさそうです。できれば、薬に頼りたくはないんですが……。
その他、今からできる対策があれば、ぜひ試みたいと思いますので、何かご存知の方は教えてください。ちなみに、KW乳酸菌サプリはあいかわらず続けています。
関係記事:花粉の季節、そろそろ終わる(2004年4月18日)
| 固定リンク
コメント
Tompeiさん、こんばんは!
私もこのニュース読んでゲンナリしました・・・
> 今年は、3年ぶりに耳鼻科に通うことなく、春を迎える
> ことができたのに
本当に今年の春は良かったですねぇ(と遠い目(笑))
花粉症を患う前のように春を満喫できたのに・・・
早めに薬を飲んで対処しないと、会社に行けないくらい見苦しい顔になりそうです(´ヘ`)
> その他、今からできる対策があれば、ぜひ試みたいと
> 思いますので、何かご存知の方は教えてください。
甜茶が良い というので一度試してみましたが、ヘンに甘くてダメでした・・・
シソも効く というのを聞いたので、毎年抗アレルギー剤と一緒に甜茶とシソのエキスの入ったサプリを飲んでいます。
でも、劇的な変化はありません。
お互い何とか乗り切れると良いですね(^-^)
投稿: アリス | 2004/11/05 20:30
>アリスさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
アリスさんも同病でしたか……おたがいに今度の春を迎えるのがオソロシイですね。甜茶の甘さは私も苦手。苦い薬もほとんどOKなのに、あれはどうしてもダメです。シソのサプリも確か、試したことあります。サプリは即効性がないので、そのうち飲まなくなっちゃうんですよ(^^;)。
いろいろ情報交換をして、花粉の期間を少しでも楽に過ごせるようにしましょうね!
投稿: Tompei | 2004/11/06 02:20