« とっておきの遭遇話 | トップページ | 大河ドラマ『義経』 »

2005/01/24

ひさびさのパーマ

 先日、数年ぶりにパーマをかけました。美容院で勧められて、何となくその気になったもので……。パーマをかけた自分にまだ馴染めなくて、鏡を見ると妙な気がしますが、たぶんそのうち慣れるでしょう。

 昨年の夏、格安美容院に関する記事を書いたところ、今でもコンスタントにアクセスがあり、美容院選びで悩んでいる人が多いことがうかがえます。実は、その後もその美容院に何度か行ったのですが、美容師さんによって技術にかなりバラつきがあって、次第に足が遠のいてしまいました。最初の担当者は気に入ったのだから、次回から指名すればよかったのですが、指名料(500円)をケチった(^^;)のと浮気心から、指名はしなかったのです。

 そんなわけで、また美容院ジプシーが始まりました。そして今回は、意を決して、カットで定評があるちょっと敷居の高い美容院にふらっと行ってみました。というのも、このところ、ヘアスタイルが決まらず、おまけに髪の毛は痛んでしまって、鏡を見るのがユウウツだったから。

 こういう美容院は、私のようなフツーのおばさんを寄せ付けないスノッブな雰囲気が漂っていて、本当は苦手なのだけど、今回はあえてそういうところに行ってみました。女性週刊誌を置いていないような美容院……居心地はよくないけれど、今の風を感じられるところ。

 そこの美容師さんにパーマを勧められて、パーマをかけてみたわけです。カラーリング(白髪染め)を欠かせないため、髪が痛むのでパーマはあきらめていましたが、「トリートメントパーマなら大丈夫」と言われて試してみる気になったのです。確かに、前回パーマをかけた時のようなゴワゴワ感はありません。いわゆる「おばさんヘアー」ではないことも好感度大。

 ただし、内職主婦の身で、継続的に美容院にそんなにお金がかけられるか、が今後の課題……かな。ううっ、美容院選びはやっぱり難しい!(^^;)

|

« とっておきの遭遇話 | トップページ | 大河ドラマ『義経』 »

コメント

「おためしカキコミ隊」スタッフの松中と申します。
コメントでのご案内失礼致します。

「ブログでサンプル品の感想を書きませんか?」を
キャッチフレーズに無料サンプル配布中です!

 「おためしカキコミ隊」

http://blog.livedoor.jp/kakikomitai/

ご訪問お待ちしております。

投稿: 松中 | 2005/01/24 11:54

tompeiさんこんばんは。
久々のパーマ上手くいって?良かったですね。

美容院選びという事で一言。
私の経験上、有名なお店やいまどきな美容院に行く事が第一目的でなく、つまり美容院に居る時間よりもその後の髪型もしくはお手入れがしやすいということに重点をおかれるならズバリ
イイお店よりもイイスタイリストを探すという事につきるように思います。

その探し方ですが、お友達にいつもイイ感じだなぁと思う髪型をされてる方はいませんか?
その友達の髪型がイイと思うということは
髪質、頭の形など細かい問題はあるでしょうが、少なくともそのスタルを作った美容師と周波数がそこそこあっているという事だと思います

その美容師さんに自分のしたいスタイルをリアルに説明します。これが一番難しいですね。

一番いい方法は写真を何点か持っていくこと。
前からだけでなく出来れば横から、後からのショットももっていきましょう。
恥ずかしいといわれる方が多いですが美容師さんはよりリアルな好みが分かるのでそのほうが喜ばれますし成功への近道です。
言葉の微妙なニュアンスの行き違いがないはずです。

そしてもう一つ普段の自分のお手入れの説明もされたほうがいいでしょう。
なぜかというと、美容師さんはスタイリング上手だからです。
どんな風な髪型でも上手にしあげてしまうので
美容院での仕上がりはあてになりません。
自分でセット出来て初めて成功といえるので
その辺も重要な情報です。

そして1回で少々気に入らなくても最低3,4回は通ってみてください。
通う事により最初伝わらなかった好みやくせをだんだん理解してくれるようになり
自分にとってのカリスマ美容師の誕生になると思います。

最後に3、4回通っても駄目なら変えたほうがいいです(笑)

長々とすいません。
あくまでも私の意見ですから・・・(^_-)-☆

投稿: もじじ | 2005/01/24 21:48

>もじじさん

 こんばんは。ご丁寧なアドバイスありがとうございます(^^)。

 そうなんですよ、お店ではなくて、美容師さんなんですよね。私もそれを実感しています。だいたい、私は自分がどういうスタイルにしたいか、よくわかっていないのが一番の問題のような気がします。本音は「私がそれなりによく見えるようにお願いします」って感じなんです(^^ゞ。これでは、美容師さんも困りますね。

 昔、写真を持っていったことがあるんですが、全然違う感じになったので、それ以来写真はやめました。顔も頭の形も髪質も違うから、無理なのかと……。あきらめが早い?

 そうそう、自分ではプロのようには仕上げられませんよね。美容師さんが手でワックスをつけながらスタイリングをすると、全然違う感じになるから不思議です。コツを教えてもらうのですが、なかなか同じようにはできません。

 とりあえず、次回も同じ美容師さんにやってもらうつもりです(^^)。

投稿: Tompei | 2005/01/24 22:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひさびさのパーマ:

« とっておきの遭遇話 | トップページ | 大河ドラマ『義経』 »