「パティオ」ついに終了
ニフティから今日、「『パティオ』サービス終了のお知らせ」のメールが届きました。
この度、2005年 5月31日をもちまして「パティオ」サービスを終了させていただくこととなりました。 長い間、当サービスをご愛顧いただきましたお客様へ感謝を申し上げます。昨年12月に「フォーラム終了」のお知らせがあった時から、パティオも時間の問題とは思いつつ、同時に発表をしないということはもう少し長く続くのかと認識していました。こんなことなら同時に発表してくれればいいのに……。
自分のパティオに関しては、この記事に書いたようにすでにウェブ掲示板への移行を済ませていますが、実は今日現在、まだパティオの登録をしたままです。過去ログを全部保存したり、メールソフトを移行したりしてから、今月末に登録を解除するつもりでいます。同時に会員種別を変更することによって、これでパソ通の世界とは縁が切れることになります。
時代の流れで仕方ないとは思いますが、やっぱり淋しいですねぇ。ニフティのパティオ(その前身のホームパーティ)がなかったら、こんなにもPCに入れ込まなかったような気がします。そして、パティオがなかったら、出会わなかっただろう友人が何人もできました。パティオに感謝しつつ、今月末にラストメッセージを書き込んで別れを告げたいと思います。
涼さんが「フォーラム終了」について書かれた記事「TTYが消える」にトラックバックをさせていただきます。
| 固定リンク
コメント
こんばんは、昨夜はコメントを書けない状態で、失礼しました。
今日のTompeiさんの記事とも関連しますが、色々行事をしたり有名人をブログへ呼び込んだりとするのも結構ですが、もっと端っこのユーザーの使い勝手を考えてほしいです。最近夜になると重すぎます。
あ、パティオも閉鎖ですか。自分の記事でも書いたように、ウエブへ移ってからは何となく足が遠のいたところもあって、古き良き時代?を懐かしむ昨今です。
トラバ有り難うございました。こちらからも、送らせて頂きます。
投稿: 涼 | 2005/02/02 19:04
>涼さん
こんばんは。そちらにコメントも入れず、失礼しました。
夕べはログイン不能でしたね。あの時間帯のトラブルは影響大ですよね。一番大切なのは、日々の使い勝手! いつでもスムーズに記事やコメントをアップできることだと思います。
そういえば、Shuriken試用版は明日で期限がきれるので、購入するつもりです。
投稿: Tompei | 2005/02/02 19:49
∥購入するつもりです。
おお、応援して下さい>ジャストシステム
投稿: 涼 | 2005/02/03 00:32