« 「パティオ」ついに終了 | トップページ | ゆず茶 »

2005/02/02

配慮が足りない!

 ココログブックスコンテストの結果が発表されて以来、結果や選考過程についてあちこちで疑問や反感の声があがっている。こうなることは結果が出た時から予想できただけに、すごく残念でたまらない。ニフティはなんて配慮が足りないんだ! 参加者、ノミネート者、優勝者それぞれに対して、配慮が足りなすぎる!

 いきなり怒りの文章ですみません。文体までいつもと違ってしまいました。

 私は以前から「フクダカヨ絵日記」のファンで巡回リストにも入れさせていただいているので、今回の騒動を本当に残念に思います。知っている(一方的に)ブロガーの受賞は嬉しいけれど、これでは素直に喜べません。ご本人もきっと同じ心境だと思います。

 ニフティさん、コンテストと仕事の発注を並行して行なうのは、いくらなんでもまずいのではないですか? どうしてもその時期に仕事の発注をしたかったのなら、コンテストの入賞は避けるべきだったし、最初から優勝を視野に入れているのなら、それを発表してから仕事を発注するべきだったのではないですか?

 カヨさんのブログ以外にも魅力的なブログをたくさん知っているし、私の知らない素晴らしいブログがそれ以上にたくさんあるはずです。ジャンルも表現法も違うブログの中から、これが一番と決めることは私にはできません。

 コンテストというものは多かれ少なかれ主催者の思惑が反映されるものなので、ニフティが決めた結果自体をどうこう言うつもりはありません。ただ、あまりにも配慮が足りないことに怒りを覚えるのです。

 聞けば、結果が発表されたパーティの席でもノミネートされた方々に対する心遣いがなかったようです。晴れがましい気持ちで参加したであろう方々が、"落選"と"違和感"だけをおみやげに帰ったなんて、悲しすぎます。

 ブログはまだ創成期で、提供する企業側も利用するブロガーも手探り状態であることは確かです。それにしても、今回のニフティの失態は多くのブロガーの気持ちを逆なでしたばかりか、受賞の名誉にも傷をつけたように思われます。

|

« 「パティオ」ついに終了 | トップページ | ゆず茶 »

コメント

こんにちは~
そんな事が、あったんですね
この記事みて 初めて知りました
この記事みせていただいた後 色んなブログで
コンテストにかかわる記事読ませていただきました。
ちょっと、対応 悪いですね
(実は私もエントリーしていました(笑))
賞をいただいた人もいただかなかった人も後味悪い結果になりそうですね
それと、エントリーしたブロガー達にも不信感を抱かせる結果になってしまったと思いました
唯一、救いは私が読ませていただいたブログで誰一人受賞者への批判は無かったように思います
ブロガーのレベルは日々進化していってるのでしょうね

投稿: かめきち | 2005/02/02 14:44

Tompeiさん、かめきちさん こんにちは。
あら、いつも穏やかなTompeiさんがお怒りになっていらっしゃる!コレはただ事ではない。
と思ったら、なるほど、そーゆーことでしたか。
(私は、トラックバック野郎やココログデザインなどにはほとんど興味がないので(普通にblogできてればイイや」という感じですので)、「ココログコンテスト」というものがあったことすら忘れてました(^^;)

確か、ビールやコーヒーなどのキャンペーンは、社員とその家族は応募できないことになってますよね。(不正できちゃうから?)
エントリーされている人に仕事を依頼したら、そりゃあ「デキレース」だって誤解されてもしようがないですよね。
どうやって収拾つけるんでしょうね?@niftyさん。

投稿: アリス | 2005/02/02 16:51

 かめきちさん、アリスさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

 コンテストに参加したわけでもないのに、私が出る幕ではないと思っていたのですが、ついつい書いてしまいました(^^ゞ。

>かめきちさん

 参加されていたんですね(^^)。料理のレシピのブログとイラストのブログと文章のブログとを同じ土俵に乗せようって言うんですから、審査は難しいですよね。

 スタッフの方々にはこの失態を謙虚に受け止めて、ココログ利用者の信頼を回復してもらいたいものですね。

>アリスさん

 そうそう、「ゴーイングマイウェイ」で行くのが一番ですね。自分が書きたいことを書いて、それを読んでくれる人がいるってことだけですごいことだもの。こうやって、コメントまでいただけたら、もう最高!(^^)

 「収拾つけなければ!」と考えているかしら? そうだといいけれど……。

投稿: Tompei | 2005/02/02 19:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 配慮が足りない!:

« 「パティオ」ついに終了 | トップページ | ゆず茶 »