宮里藍、またまた大健闘
2週間前のワールドカップ優勝の興奮も冷めやらぬ間に、またもや藍ちゃんが海外で大活躍! オーストラリアのANZレディース・マスターズで2位に入りました。3日目までの首位を守れずに優勝を逃がしたのは残念ですが、海外で2試合続けて優勝に絡んでくるあたり、その実力と度胸は本物のようです。
オーストラリアのYahooニュースを見てみると、自国のカリー・ウェブが"Japanese starlet(将来有望な若手選手)Ai Miyazato"に逆転優勝したことを誇らしげに伝える一方で、宮里の健闘を称え、将来のアメリカでの活躍を予想しています。
"I'm satisfied," said the smiling teenager who has a big future when she decides to play in America.また、ウェブも宮里に賛辞を送っています。
"I think I'm pretty lucky to get one up on her now," said a gracious Webb."In a few years you will be seeing her in the winners' circle a lot."
オーストラリアではこの試合の前から、Miyazatoに注目していたようで、16日付けのYahooニューに"Japanese golf sensation Miyazato looks far beyond World Cup"という記事がありました。宮里のプロフィールやワールドカップ優勝までの戦歴を紹介し、her ultimate goal of beating world number-one Annika Sorenstamについて説明しています。サインを「Ai」から「Ai 54」(アニカ・ソレンスタムの54ビジョンにちなんだ)に変えたことまで詳しく書いてあります。
さて、藍ちゃんはこの後、帰国後早々、この週末に日本女子ツアー開幕戦「ダイキン・オーキッド・レディーズ」に出場する予定。海外戦を避けてこの試合に照準を合わせている賞金女王、不動裕理との対決ほか、若手との争いが楽しみです。そして、アニカとの直接対決「クラフトナビスコチャンピオンシップ」にも大いに期待したい! 同じくアニカに挑むアメリカのミシェル・ウィーとの日米ティーンエージャー対決も見ものです。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、tompeiさん。
ゴルフの話題の時だけのコメントでごめんなさい。
藍ちゃん、またまた頑張ってくれましたね。
初日、コースレコードで終了したときはこのままダントツかと思ったのですが、やはり、最終日に実力者のカーリー・ウェブがでてきましたね。地元の大会ということで意地もあったでしょうが、さすがに何度もアメリカの賞金女王になった人ですね。藍ちゃんもプレイの内容は悪くなかったのにここぞのパットが入らなかったのが惜しまれます。まだ、19歳これからの活躍が期待されますね。私も今日のスクール特訓してきます(^-^)。
投稿: kao | 2005/02/28 12:09
>kaoさん
こんばんは。
>ゴルフの話題の時だけのコメントでごめんなさい。
いえいえ、ゴルフの話ができて嬉しいです(^^)。
惜しかったけれど、W杯に続いて優勝するより、今後のためには2位のほうがいいんじゃないかしら? まだまだこれからですからね。今週末からの国内ツアーでの活躍も楽しみですね。
ところで、今日のスクールは成果ありましたか?(^^)
投稿: Tompei | 2005/02/28 20:47
ほんと
試合を見ていた時は残念でたまらなかったけれど、終わってみれば2位というのは良かったんじゃないかな。
まだまだ若い(若すぎる)19歳なんだし、今回は2位で終わったほうがきっと将来もっと成長するためになる。
それに、オーストラリアのイベントで、最後にこの日本の10代をオーストラリアのベテランが逆転したというシチュエーションも良かった。
みんなニコニコできるものね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2005/03/01 15:12
>ピーちゃんの身元引受人さん
こんにちは。折り返しのトラックバックありがとうございます。
意図的にそうしたわけじゃないでしょうけれど、開催国のカリー・ウェブに逆転優勝の花を持たせつつ、Ai Miyazatoの名前を強烈にアピールできて、この試合の意義は大きいですよね。藍ちゃんはくやしさをバネに伸びるタイプだと思うし……。
来年あたり、アメリカツアーに参戦するかも? まずは、打倒不動……二人のデッドヒートが楽しみです。
投稿: Tompei | 2005/03/01 17:47