『カタログ』という歌
4月の原宿は 空が青く
そよ風も心地よく柔らか
大きな窓が光を浴びて
まるでカリフォルニアのどこかの街と同じです
と、カタログに書いてありました
こんな歌をご存じありませんか? ヒデキ(西城秀樹です、念の為)がコンサートでよく歌っていた歌……4月になるとふと口ずさみたくなります。歌詞がうろ覚えなので、確認しようと思って検索にかけたら、まったくヒットしませんでした。誰か別の人の歌だったように思うけれど、もしかしてオリジナルだったのかしら? 3番はこんなふうに始まります。
4月という月に僕は生まれた
大きな赤ん坊だったそうです
季節は流れ いつの間にか
子どもにパパと呼ばれるショックにも慣れました
季節は今もまわっている
ヒデキは4月生まれなので、この歌を好んで歌っていたんです。きっと大きな赤ちゃんだったのでしょう。当時のヒデキには、後半の部分は当てはまらなかったんですけどね。あれから"月日が流れ"、今はこの歌詞を本当に実感しているはず……そう考えると感慨深いものがあります。
今日はヒデキの50歳のお誕生日。健康に気をつけて、永遠のヤングマンでいてほしいなぁ! Happy Birthday, HIDEKI !
| 固定リンク
コメント
Tompeiさん、こんにちは!
小学生のとき、誕生日が私の次の日だった同級生の男の子が「オレ、西城秀樹と同じ誕生日だぜー」と言っていました。
それ以来、ヒデキの誕生日は忘れません(笑)
ヒデキ、50歳ですか!
とてもそんなふうには見えませんね。
これからもパワフルで熱いヒデキでいて欲しいです。
投稿: アリス | 2005/04/13 16:35
>アリスさん
こんばんは。
私もアリスさんのお誕生日は忘れません!(^^) 実は昨日のコメントにそう書こうとしたんですけど、この記事が頭にあったので控えておきました(^^ゞ。
牡羊座の二人にとって、とびきり素晴らしい1年でありますように!
ちなみに、私は郷ひろみと同じお誕生日です(^^;)。
投稿: Tompei | 2005/04/13 19:48
はじめましてm(__)m
『カタログ』この時期になると本当に口ずさみたくなります・・
同じ思いの方が居られたので嬉しくてトラックバックさせていただきました。
投稿: ほのか☆彡 | 2005/04/16 22:52
>ほのか☆彡さん
はじめまして。トラックバックありがとうございます。
こちらにヒデキのファンの方がいらっしゃったのは初めてなので、とても嬉しいです(^^)。私は74年あたりからのファンで、初めて生で見た国際劇場のワンマンショー(古い響き!)で完璧に落ちました(^^ゞ。今は生のステージは年に1回見るか見ないかだけど、ずっと応援しています。病気の後、コンサートに行き、元気な姿を見てほっとしました。
ほのかさんのブログにもゆっくりお邪魔させていただきますね。これからもよろしくお願いします。
投稿: Tompei | 2005/04/17 02:19
はじめまして、秀樹ファンのももこです。
CATALOG~カタログは「梅垣達志さん」の曲ですよ。
ちなみに~2番はこんな風です。
4月の思い出は君の事だけ
誰かのコンサートの帰り道
よかったですねと声かけたら
振り返った君の瞳のまつ毛の長さが
ふたりの心を結びました
よく、コンサートで歌っていましたよ。
大好きな秀樹さんは、今も私の心の中にいます。
投稿: ももこ | 2018/06/06 09:16
>ももこさん
はじめまして。コメントありがとうございました。
梅垣達志さんでしたか。教えてくださってありがとうございます。2番の歌詞もありがとう!
ヒデキの50歳のお誕生日に書いた記事、切ないなぁ。先日青山でお見送りしてきましたが、いまだに実感できなくて……。そう、ファンそれぞれの心の中でずっと生き続けていますよね。ヒデキの歌声は永遠です!
ももこさんにコメントをいただいたおかげで、ヒデキのことに触れる機会ができてよかったです。感謝しています。
投稿: Tompei | 2018/06/08 16:24
Tompeさん、おはようございます。
青山斎場に見送りに行かれたんですね・・・・。
私は、家で秀樹さんの日生劇場でのリサイタルのレコードを思いっきりボリュームをあげて聴いて見送りました。只今・・・秀樹ロス中です。大切なものを突然失うってこんなにも悲しく辛いものですね・・・・。
もしよければ・・・・お知らせです。
YouTubeにて「aya t」という方が~
秀樹さんのカタログやWhat I ded for LOVE等々を
アップしていますよ。よかったら、聴いてみてね。
投稿: ももこ | 2018/06/09 06:11
>ももこさん
お知らせありがとうございます。YouTubeで懐かしい映像や曲を見聞きしていると、やめられない止まらない状態になりますね。
日生のリサイタルも懐かしい! 実家に大量のLPがあるけれどプレイヤーがないので聞けません。CDにしてもらおうか、検討中です😊
投稿: Tompei | 2018/06/09 14:16
Tompeiさん、おはようございます。
もし、よかったら、お友達になってください。
ちょこちょこと・・・❓たま~にでもいいですから
お話をしましょ。いいかしら❓
「ももこの素敵なにゃんライフ」ものぞいて見てね。
間違え・・・・見っけ‼
カタログ~の3番の歌詞の最後は・・・・。
地球は今もまわってる
ですよ。(#^.^#)
投稿: ももこ | 2018/06/10 05:30
こんばんは。
小学生の頃から47年来の秀樹ファンです。
カタログの歌詞を検索していてTompeiさんのブログをみつけました。
皆さん素晴らしいです!
9月に発売される写真集の特典として「CATALOG~カタログ」のCDが付きますね。
ただ、まだ一人では秀樹の歌声を聴くことも、映像を見ることも辛いです。
青山のお見送り、一周忌のフィルムコンサート、奥様のサイン本お渡し会にも行かせていただきましたが、大きな喪失感といまだに実感できない思いとがあります。
投稿: 夢羽眠 | 2019/08/23 20:06
>夢羽眠さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
私もフィルムコンサートに行って、2種類見てきましたよ。円熟期のカッコいいヒデキの映像を見ておおいに盛り上がりましたが、その後の人生を思うと切なくて哀しくてたまらなくなりました。人より短い一生なら、せめて最後まで普通に歌わせてあげたかったですね。
これからもヒデキの歌声に励まされながら、年を重ねていきたいと思います。
投稿: Tompei | 2019/08/26 18:16