« 2005年8月 | トップページ | 足元のおしゃれにトシが表れる? »

2005/08/02

映画『亡国のイージス』

 原作のファンとしては、映画の出来がすごく気になるので、封切りの翌日に映画館に足を運びました。『ローレライ』で「原作と映画は別物」という思いを強くしたにもかかわらず、「今度こそ」と期待してしまう健気なファン心理。

 しかし、やっぱり映画からは原作の魅力を感じられませんでした。原作にそこそこ忠実にまとめてあるし、防衛庁や自衛隊の協力によって本物の護衛艦が使われて迫力があるし、メインキャストの俳優たちはそれぞれ好演しているのは確か……でも、何か物足りない。原作のメッセージ性もエンターテイメント性も薄まってしまって、あの名作の醍醐味を伝えられなかったことがとても残念です。

 2時間という枠の中では、各人物の背景を描くことなど無理なのでしょう。だとしたら、いっそのこと、もっとエンターテイメントに徹したほうが面白かったのでは? やたらに重苦しいエンドロールの音楽を聴きながら、深いため息をついた次第です。

 千石伍長役が真田広之と聞いた時は意外に思いましたが、真田さんもいつの間にか「おじさん」役が似合う年齢になっていたのですね。テロと戦う不死身の千石役を熱演していました。注目の如月行役の勝地涼を見たのは初めてでしたが、なかなかはまっていたように思います。寺尾聰、中井貴一、佐藤浩市は、役の書き込みが足りないから、あれ以上やりようがありませんね。

 原作を読んでから2年半以上経つので、細かい部分を忘れていることに気づきました。この機会にまた読んでみたいと思います。

関連記事:
『ローレライ』vs『亡国のイージス』 (2004年6月9日)
映画『ローレライ』 (2005年3月5日)

亡国のイージス
亡国のイージス

|

« 2005年8月 | トップページ | 足元のおしゃれにトシが表れる? »

コメント

昨日観てきました。私も今読み直しているところです。

投稿: xina-shin | 2005/08/02 13:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『亡国のイージス』:

» 「亡国のイージス」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
映画の日ということでファボーレ東宝で『亡国のイージス』を観てきました。 海上自衛隊イージス艦〈いそかぜ〉に『溝口哲也(中井貴一)』FTG三等海佐らが乗り込んだ。〈いそかぜ〉に乗り込んだと思われる某国工作員の探索が任務だった。先任伍長の『仙石恒史(真田広之)』は上陸中の若い者たちが起こした喧嘩騒動の処理に追われていた。その場には新しく乗艦した『如月行(勝地涼)』も混じっていた。 非番の時間甲板で絵を描くのが... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 13:22

» 映画「亡国のイージス」が公開!早速、観てきました。 2005-07-31 [ブツヨク人 〜 ブツヨクノススメ 〜]
待ちに待った映画「亡国のイージス」が公開となりました。 早速、観てきました。 公開初日に映画を観たのは初めてのこと!! 監督:阪本順治 出演:真田広之 / 寺尾聰 / 佐藤浩市 / 中井貴一 他 原作:福井晴敏 <映画の感想の前に> 隣のおじさん!うちわを扇ぐ... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 14:52

» ●「亡国のイージス」観ました [kuzira☆くじらの読書と映画鑑賞と普通の日々]
『2度有る事は3度有る』でした。 正直言って試写会でよかった。 阪本順治監督なので少しは期待したのだけれど何かが違っていました。 それで、入口で頂いたチラシをよく見てみると《編集 ウイリアム・アンダーソン》『だれ?』と言う事で調べてみたのですが彼が編集している映画が凄いのばかりでした。 「今を生きる」「トゥルーマン・ショー」「グリーン・カード」 良い映画ばかりですよね。彼がどれだけの人なのかはこのタイ... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 16:55

» 亡国のイージス [欧風]
今年は自衛隊全面協力の映画が2作。まず初めに公開した陸上自衛隊協力の「戦国自衛隊1549」は、迫力があって私はとっても好みだったのですが、結構賛否両論ありましたね~。そして海上・航空自衛隊協力の「亡国のイージス」は7月30日から公開で、私も前売り券を買ったりしてヒジョーに楽しみにしてました。この2作の原作は福井晴敏で、今年公開の映画としては3作目なのですが、まあ、この作品は無かった事にしましょう(^_^;)。 そうして待っていたのですが、全国のワーナーマイカルで大規模な試写会があるという情報を... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 19:05

» 観ろ。絶対に観ろ。「亡国のイージス」いよいよ本日公開! [欧風]
試写会で観てから、すごいいい映画だ、是非皆さんに観て頂きたいな~、公開が待ち遠しいな~、と思っていた「亡国のイージス」ですが、本日いよいよ全国公開ですっ! 私も試写会で観たにもかかわらず、前売りも持ってるんで、朝一で映画館に駆けつけたいところですが、今日は山梨・甲府でベガルタ仙台の試合があって、それを観に行くので、映画は明日にしようかなと(ついでだからイージス艦のオープンセットでも見に行こうかなと思ったけど、メチャメチャ遠回りになるのでやめとく(^_^;))。試写会の感想はこちらに書いてます。... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 19:07

» 亡国のイージス [ネタバレ映画館]
 「あ、ハンカチ忘れた。貸して!」「いいですよ。どうせ涙なんて出ないから・・・」  普段、映画鑑賞する前には原作などは読まない主義だったのに、魔が差したのでしょうか、つい文庫本(以下、ページ数は講談社の文庫を参照)を買って読んでしまいました。よって、今回は原作との比較を含めるという初めての感想になります。 【ネタバレ全開】  元々福井晴敏の原作小説も、自衛隊賛美で国防力の優れた点を延々と記述。ア... [続きを読む]

受信: 2005/08/02 21:54

» 『亡国のイージス』 [京の昼寝〜♪]
人質は首都、東京。タイムリミットは10時間。 ■監督・脚本 阪本順治■脚本 長谷川康夫■原作 福井晴敏 「亡国のイージス」■キャスト 真田広之、中井貴一、佐藤浩市、寺尾 聰、勝地 涼、原田芳雄、岸部一徳、吉田栄作、谷原章介、安藤政信、チェ・ミンソ、原田美枝子 □オフィシャルHP  http://aegis.goo.ne.jp/ 原作が110万部を超えるベストセラーとなった福井晴敏氏の「亡国のイージス」。... [続きを読む]

受信: 2005/11/09 18:54

« 2005年8月 | トップページ | 足元のおしゃれにトシが表れる? »