白い粉の誘惑
ぶんぶんさんのブログで紹介されて密かに広まっている2種類の白い粉……ついに両方とも入手しました! と言っても、アブナイ粉ではありません。つるつるお肌のための「アミノコラーゲン」と、ぴかぴかキッチンのための「重曹」です。
まず、アミノコラーゲン。実は私、少し前から別のコラーゲンを飲んでいるのですが、豚由来のものなのでゼラチン臭が気になり、つい量を控えめにしてしまって、効き目がわからないような状態なのです。そこで、ぶんぶんさんが「とっても飲みやすい」とおすすめのアミノコラーゲンを試してみたわけです。
確かにかなり飲みやすい! ま、美味しいと言うにはちょっと無理があるけれど、これなら何とか1日の定量をクリアできます。えっ、効果? 残念ながら、まだ1週間ほどなのではっきりわかりません。1ヵ月後によい結果をご報告できることを期待しています(^^ゞ。
そして、重曹。何を隠そう、5.4㎏も入ったものを楽天で購入してしまいました。というのは、図書館で『ベーキングソーダ(重曹)の335の使い方』と『重曹生活のススメ』という本を借りてきて読んだら、驚くほどたくさんの重曹の使用法が出ていて、あれこれ試してみたくなったから。重曹のほか、ビネガー(酢)と石鹸さえあれば、様々な家庭用洗剤を一掃できるようです。
とりあえずガスレンジの汚れ落としに使ってみましたが、何とびっくり、油がこびりついた汚い(^^;)レンジが重曹だけでぴかぴかになりました。重曹生活、上々な滑り出し! スプレーボトルなどを用意して、レンジまわりの拭き掃除などにも使ってみようと思います。現在、重曹度10%くらい……はたしてどのくらいまで伸ばせるか?
重曹を使うのが物珍しくて、わくわくしながら掃除できるうちに、大掃除を終わらせてしまいたい(^^ゞ。掃除嫌いの私にやる気を起こさせてくれたぶんぶんさん、ありがとうございました。2つの記事にトラックバックを送らせていただきます。
アミコラ(勝手に略した)仲間、および重曹仲間のみなさま、つるつるぴかぴかを目指して頑張りましょうね!(^^)
| 固定リンク
コメント
Tompeiさん、
白い粉って、いうと
かなり怪しい(爆)
さすが白い粉だけあってすごい感染力ですね^^
アミノコラーゲンかなり飲みやすいですよね。
これも最初に豚のを飲んでいたおかげかもしれません^^;
他の皆さんはこれでも飲みづらいと感じているようですよ。
「君たち、甘いよ」と豚を経験している私たちは言ってあげたいですよね(笑)
重曹!
本から入るあたりは流石Tompeiさんです^^
自然にやさしいし、手アレもないから
いいですよね~。
これで毎日掃除していれば年末の大掃除なんていらないんですけどね~^^;
投稿: ぶんぶん | 2005/12/15 12:08
>ぶんぶんさん
TBしてくださって、ありがとうございます。何度かトライしたんですが、できないのです。スパム対策のせいで、同じブログに複数のTBは送れないようになっているのかな???
確かに、豚<<<魚ですね(^^)。ま、味わって飲むものではないけれど、美のためならガマンしますとも!!!
>これで毎日掃除していれば年末の大掃除なんていらないんですけどね~^^;
キャー、大当たり~(^^;;;。来年の今頃は、「あ、大掃除? ウチはそんなのやらなくてもきれいなの」と言ってみたい!!!
投稿: Tompei | 2005/12/15 13:43
買っただけの桜桃です^^;
>アミコラ(勝手に略した)仲間
うまい!いただき~~^^
コラーゲンは効果ありって気がするんですけど。。重曹は、これからこれから・・・。
投稿: 桜桃 | 2005/12/15 21:12
茶渋もきれいに取れますからね>重曹
お鍋も、使ったすぐに(熱いうちに)重曹を入れておくと洗うのが楽ですよ。
アミコラ仲間に入れるかなぁ。このところメチャクチャな生活でお肌が音を立てて(ホントに音がするの)崩れていってます。
投稿: 涼 | 2005/12/15 21:27
桜桃さん、涼さん、こんばんは。
>桜桃さん
もうコラーゲンの効果が出ているの? それはうらやましい!(^^)
重曹はね、超大物の換気扇掃除が待っています。やりがいがあるだろうなぁ……あのベトベト汚れ(^^;)。
>涼さん
茶渋も重曹、お鍋は熱いうちに重曹ですね……メモメモφ(. . )。
茶渋が取れるように、シワやシミが取れるといいんですけどねぇ(^^;)。
投稿: Tompei | 2005/12/15 23:17
Tompeiさん、ぶんぶんさん、桜桃さん、涼さん おはようございます。
タイトルで一瞬アセりました(^^;
それにしても、重曹パワー恐るべし! ですね。
コレ、洗顔には使えないのかしら?(ムリか(^^;)
フツーの洗剤と違って肌荒れしないし、脂汚れもよく落ちるから、アブラギッシュなTゾーンがつるつるぴかぴかになりそうな感じなんだけど・・・
投稿: アリス | 2005/12/16 10:10
追記:
ネットで検索したら、やってる方いらっしゃいますね、重曹洗顔。
試してみようかな?
投稿: アリス | 2005/12/16 10:11
アリスさん、歯磨きにもいいのじゃなかったかな。
というか、これほど重曹パワーがいわれるようになる前から、重曹で歯磨きというのは聞いたことがあるような気がします。
塩で歯磨きの延長線上かもしれませんね。
投稿: 涼 | 2005/12/16 10:36
追記です。
歯磨きを試されるのだったら、食用の方がいいのかもしれません。
投稿: 涼 | 2005/12/16 10:40
アリスさん、涼さん、こんにちは。
はいはい、私がお答えします。アンチョコは『重曹335の使い方』です(^^ゞ。
《洗顔》
いつも使っている洗顔料に重曹適量を混ぜると、即席のスクラブ洗顔料ができる。または、重曹適量にオリーブオイル小さじ1杯を混ぜてもよい。毛穴の目立つ子鼻のまわりなどにどうぞ!
《歯磨き》
重曹をそのまま歯ブラシにつけて歯を磨いてもOK。練り歯磨きは、重曹大さじ3杯、塩大さじ1杯、グリセリン大さじ1/2~1杯、エッセンシャルオイル(香り付け)数滴、水1~2滴を混ぜ合わせると出来上がり。
ほとんど全ての合成洗剤類の代用ができるみたいですね。重曹恐るべし。
投稿: Tompei | 2005/12/16 14:01
こんにちは!
私の最近の注目度No1は『重曹』なんです~
Tompeiさんもときいて、ちょっとわくわくです。
最近、自宅から合成洗剤を一掃しました。(台所用洗剤、洗濯用洗剤、シャンプー、リンスなどなど。)全て石鹸で行なってますが、お掃除については重曹を取り入れはじめたとこでした。重曹楽しいですよね!!
投稿: ayakokin | 2005/12/16 14:10
>ayakokinさん
こんばんは。
ayakokinさんも重曹人なんですね(^^)。しかも、すでに重曹率が高い! 理科系のayakokinさんの重曹生活のお話、ぜひお聞きしたいです。新装開店のブログのテーマにぴったりかも?
投稿: Tompei | 2005/12/16 23:23
こんばんは^^
TBしたまま、ご挨拶遅くなりました。
ホント、すぐれものですねえ、白い粉。お掃除が楽しくなるとは思ってもみませんでした^^;
投稿: 桜桃 | 2005/12/18 21:58
こんばんは!
ついにアミコラ仲間に入ったので、TB&コメントさせて頂きました(^-^)
効果があったらまた記事にしますね。
投稿: アリス | 2006/01/29 02:22