映画『ダ・ヴィンチ・コード』
週末に公開された『ダ・ヴィンチ・コード』をさっそく観てきました。「カンヌでジャーナリストの失笑を買う」というニュースを聞いて心配していましたが、原作をそつなくまとめて映画化されていて、なかなか楽しめました。
原作では上巻のかなりの部分がソニエールのダイイングメッセージの解読に費やされていて、そこにこの小説の『ダ・ヴィンチ・コード(ダ・ヴィンチの暗号)』たる面白さがあるのですが、映画ではそのあたりが大幅にカットされているのはやむを得ないことでしょう。私としては、ルーブル美術館をはじめ、シャトー・ヴィレット、テンプル教会、ロスリン礼拝堂などを実際に見ることができたことが一番の収穫でした。
何世紀も前に建てられた古色蒼然とした教会を目にすると、イエスとマグダラのマリアの子孫が生きているという話も「あるかもしれない」と思えてくるから不思議。そうした映像に助けられて、荒唐無稽とも思える話がスピーディーなストーリー展開によって一級の娯楽映画に仕上がっていたと思います。
そうそう、ロスリン礼拝堂で真実がわかる場面は、小説のほうがドラマチックで映画向きな気がしました。礼拝堂に人がぞろぞろ出てくるのは興醒め。
それにしても、『ダ・ヴィンチ・コード』の原作も映画も何故、日本でこんなに人気があるのか、意外な気がします。キリスト教の素地がない日本人にはピンとこない話なのに。キリスト教に関係がないから、聖杯の話もイエスの子孫の話もフィクションとして単純に面白がれるのかしら。幅広い世代の観客で満員の映画館で、いろいろな人の感想を聞いてみたくなりました。
ひさしぶりに見たトム・ハンクスは額が後退していて「おじさんになったなぁ」と思ったけれど、相変わらずいい役者ですね。ガンダルフのイメージが強烈なイアン・マッケランがティービングという配役は面白い。でも、やっぱりガンダルフが好き。
初日早々、この映画を観て、ブログの記事にしているブロガー仲間の桜桃さん、はせまなさん、惑さんの記事にトラックバックを送らせていただきます。
関連記事:
『ダ・ヴィンチ・コード』(ダン・ブラウン) (2005年4月11日)
| 固定リンク
コメント
こんにちは。私からもTBさせていただきました。
>相変わらずいい役者ですね
へアースタイルには甚だ違和感ありでしたが、やはり彼の演技で映画が引き締まったのは確かですね。
>「あるかもしれない」と思えてくるから不思議。
そうそう^^ 映像で小説を補うというか、相乗効果がありました。読んでから観る、観てから読む。どちらにしてもやっぱり興味を待たせますね^^
投稿: 桜桃 | 2006/05/22 13:46
Tompeiさんも桜桃さんも惑さんも早いですね~!
皆さんの感想を読ませていただいて、
ますます観にいくのが楽しみになっています。
>それにしても、『ダ・ヴィンチ・コード』の原作も映画も何故、日本でこんなに人気があるのか、意外な気がします
日本人ってモナリザが好きだからかしら?
それに今回宣伝がとても上手ですよね。
TVでもかなりとりあげてましたもの。
私も忘れないうちに行かなければ^^
投稿: ぶんぶん | 2006/05/22 15:50
こんにちは、只今中巻を読んでおります。
∥キリスト教に関係がないから、(中略)フィクションとして単純に面白がれるのかしら
これに近いでしょうか。でも、何故これだけ話題になるのでしょうか?
投稿: 涼 | 2006/05/22 16:31
桜桃さん、ぶんぶんさん、涼さん、こんにちは。
原作も映画も確かに面白いけれど、こんなにブームになるほどとは思えないんです。今日の読売朝刊に「タイトルの勝利。それに尽きる」と評論家のコメントが載っていましたが、それも一理あるかもしれませんね。
>桜桃さん
>へアースタイルには甚だ違和感あり
うんうん、確かに。鑑定士(?)のアリスさんのヅラ説を思い出して、じろじろ見てしまいました(^^;)。
私は「読んでから観る」ことが多いんだけど、その中では、うまく仕上がっていたほうだと思います。
>ぶんぶんさん
>日本人ってモナリザが好きだからかしら?
>それに今回宣伝がとても上手ですよね。
そうですね。日本人はモナリザ好きだから、ダ・ヴィンチの人気が高いのかも。宣伝はそれをうまく利用して煽っていますよね。
>涼さん
今、読んでいらっしゃるんですね。感想を楽しみにしています。
イエスが結婚していようが、イエスに子孫がいようが、大半の日本人にはたいして興味のない話のように思えるんですが……。それよりも、やはりダ・ヴィンチに惹かれる部分が大きいのかもしれません。
投稿: Tompei | 2006/05/22 18:13
ゴメンナサイ、トラバが二つ行きました。
帰宅してから、中巻を読み終えました。
何だかますます醒めているのです (^_^;)
投稿: 涼 | 2006/05/22 18:48
ハジメマシテ。ダ・ヴィンチ・コードを観てきて、他に観た方のコメントを検索していて辿り着きました☆
私もこの映画を楽しめたクチです。回りには「わかりにくい…」とか酷評も多いんですが、同じ意見の方がいて嬉しかったです!
勝手ながらTB張らせて頂きます。失礼いたしました!
投稿: ナガセ。 | 2006/05/22 19:25