『大江戸見聞録』
江戸文化歴史検定(公式サイト)の公式テキストです。江戸検定については早くから興味を持ち、このテキストもいち早く入手したのに、ずっと本棚にしまいこんだままで、今頃ようやく読み終えました。新しもの好きで食いつくのは早いけれど、その興味が長続きしないのが私の悪いクセ。江戸検定への思いもしぼみかけていたのでした。
ところが、先日の「お江戸オフ」によって、江戸モードがふたたび上昇。さらに、オフのお仲間のぶんぶんさん、桜桃さんが相次いで検定受験宣言をされたので、私のお尻にも火がついたようなわけです。
しかし、このテキスト、江戸時代にタイプスリップして江戸人と下町めぐりをするという一見軟派な体裁を取っている割に、ものによってはかなり詳しく説明してあって、思いのほか手強い。「こんなこと覚えられるわけない」とすでに脳みそが拒絶反応を起こしています。地区別の説明なので、それぞれの場所や項目、時代がつながりにくいのも難点。
とは言え、日本橋、上野、人形町、向島、浅草など紹介されている町になじみのある私としては、現在の街を思い浮かべつつ、切絵図で確認しながら文章を追っていく作業自体はとても楽しい。どうも私は、江戸時代の社会や文化や風俗よりも、江戸から東京への街の移り変わりに興味があるようです。わが故郷、東京の街に愛着があるんです。
さて、これから検定の申し込みをしよう。あと1ヵ月少々でどこまで覚えられるのか甚だ疑問だけど、まずは「参加することに意義あり」なのです。検定用の問題集も出版されているようなので、それも買わなければ! いいカモになっている気もしないではないけれど、ま、自分が楽しめればいいわよね。
ぶんぶんさん、桜桃さん、お互いに頑張りましょう! 激励のトラックバックを送らせていただきます。
| 固定リンク
コメント
Tomepiさん、江戸検定受検なさるのですね。故郷に愛着があるなんてすてきです。先日テレビを見ていましたら「奈良検定」が新しくできたとか。思えば京都商工会議所主催の「京都検定」が火付け役になって日本全国にご当地検定が定着したようです。中でも珍しいのは秋田の「なまはげ検定」とか。主催者側が開いている講習に参加して筆記試験を受け、実際になまはげのコスチュームをつけて実技試験もあるそうです。結構人気があるらしく合格者は秋田のなまはげ祭りになまはげで参加できる特典付きです。私は京都の方が近いので試験は12月だし「京都検定」を受けてみようかと思いながらなかなか受験できずにいます。一度参考書を見たことがあるのですが範囲が広いし地名を覚えるだけでも大変そう。さすがに観光を仕事にしている人向けのことはあります。余裕を持って来年受験に挑もうかと考えています。テキストを4~5回繰り返し読まないと合格はおぼつかないそうです。
Tompeiさん、がんばって下さいね。
投稿: みかん | 2006/09/20 12:55
TBありがとうございました!
>検定用の問題集も出版されているようなので
う、ふ、ふぅ。今日、ぶんぶんさんご推奨 “江戸検定手習帖「江戸」のいろは”ゲットしてきましたよ。初、中、上とありましたが、とりあえず初級を。
>切絵図で確認しながら文章を追っていく作業自体はとても楽しい。
そうそう。とりあえず、明日の新幹線で頑張ってお勉強してきますね(^^ゞ
ああ、自分でも記事書きたくなりましたが、とにかく行ってきますね。
私左脳の女なので、記憶は向いてないのよ・・、と逃げ道を作っておきましょう^^;;;
投稿: 桜桃 | 2006/09/20 13:50
ついにTompeiさんも受験宣言ですね^^
同士よ~~ハグハグ(爆)
両方受けられるのかな?
私も偶然にも桜桃さんと全く同じ左脳の女なので、記憶は向いてないです^^
読んでも読むそばから忘れるといった有様で^^
でも、挑戦することに意義を感じているので、頑張ります!
学生時代を思い出して、勉強するというよりは
そういう自分を楽しんでいるといった感じかな^^;
投稿: ぶんぶん | 2006/09/20 19:27
みかんさん、桜桃さん、ぶんぶんさん、こんばんは。
>みかんさん
私は江戸っ子なので東京に愛着があるけれど、京都も大好きであこがれているので、京都検定のテキストも持っています(^^ゞ。はっきり言って、京都のテキストのほうがずっと中味が濃くて難しいです。ま、東京のはいちおう初級編ですけど。
来年の京都検定を目指して、頑張ってくださいね。
>桜桃さん
「江戸のいろは」は3冊もあるんですね?! ああ、もう全部目を通している時間がない気がします。ま、できるところまでやりますか……。
お互いに何かと多忙だけど(10月はあっち方面も忙しいしね)、楽しみながら頑張りましょう!
>ぶんぶんさん
私は左右混合の「さう女」。やっぱり見栄っ張りのようです(美栄子だものね)。
両方って、2級と3級ってこと? OKみたいですよ。私もちょっと考えたけれど、お金もかかるし、オンリーで行こうと思っています。
そう、何事も挑戦ですよね。お仲間もできて楽しさ倍増だわ(^^)。励ましあって頑張りましょう!
投稿: Tompei | 2006/09/20 20:56
Tompeiさん、少し前にドラマで主役の男の子が大学に入って彼女が出来て初デートの場所が彼女の知っている浅草という設定で雷門とか浅草の町を散策する場面があったのを思い出しました。昔の江戸情緒の漂ってくるすてきな町ですね。東京というと都会というイメージですが。あとふたりがお昼を食べる場所が「大黒や」さんといって大盛りの天丼が食べられるお店で(実際のお店です。この天丼を目当てに全国からお客さんがくるとか。)丼からはみ出しそうにエビ天がたくさんのっていて豪華でした。
先日京都検定を受けるつもりだと書きましたが一度参考書を買って検討してみます。大阪検定があるのならそちらの方が身近でいいかも。では。
投稿: みかん | 2006/09/25 13:52
>みかんさん
浅草の大黒家さん、もちろん知っています。天丼を食べたこともあります。あそこの天ぷらはごま油で揚げた濃厚な味。大繁盛していて、立派な別館も建っています。
大阪検定もあるんですか? もしかしたら、検定のない都道府県のほうが少なかったりして……。このご当地検定ブーム、いつまで続くのやら?
投稿: Tompei | 2006/09/25 20:50