« 宮崎のグルメ(その1) | トップページ | 宮崎のグルメ(その2) »

2006/11/30

今日の神宮外苑

0611300106113002

 青年館での観劇のついでに、神宮外苑のイチョウ並木の黄葉を見てきました。七分咲き、いや七分黄(こんな言葉はないけれど)くらいでしょうか。曇り空で黄色が映えないのが残念でしたが、大勢の人が黄葉を愛でにやって来ていました。

 6日前のようすを写した惑さんの写真と比べると、だいぶ黄葉が進んでいるようです。この週末の東京は晴れて気温がぐっと下がるようなので、さらに美しい黄葉が見られそうですね。さぞかし人出も多いことでしょう。

 惑さんの記事にトラックバックを送らせていただきます。

|

« 宮崎のグルメ(その1) | トップページ | 宮崎のグルメ(その2) »

コメント

おお!

青年館だったんですね~。いかがでした?

私も土曜日参りますので、こちらも合わせて楽しんでこよう。

>神宮外苑のイチョウ並木
千駄ヶ谷からでも行けるのかなぁ・・。

投稿: 桜桃 | 2006/11/30 23:02

>桜桃さん

 青年館はね、脳の海馬ウンヌンのSFチックな話なので、好き嫌いが分かれると思います。私としては、たまにはこんなのもいいんじゃないって感じ。だけど、小池センセの過去の作品もろもろとダブるところがあるのがちょっと気になりました。

 地下鉄の外苑前か青山一丁目からだと、イチョウ並木を通って青年館に行かれるから便利だけど、JRなら千駄ヶ谷より信濃町のほうがベターです。信濃町の駅から絵画館の前に出るとイチョウ並木が見えます。

 お芝居も黄葉も楽しんできてくださいね(^^)。

投稿: Tompei | 2006/12/01 00:41

青年館、観てくださったのですね。
ありがとうございますm(__)m
小池センセマンネリ、て感じのようですね^^;
まぁ、主演者のファンとしては楽しんでおりますが^^

せっかくの外苑の銀杏も、満足に見ることなく終わってしまいそうな予感が…
観劇と入り出で終わってしまう金木犀でした。
ということで、URLはあちらのブログを入れさせていただきました^^

投稿: 金木犀 | 2006/12/02 00:19

>金木犀さん

 こんにちは。

 同じ空間にいたわけですね(^^)。ああいうまとぶんはあまり見たことがなくて新鮮でした。ファンにはたまりませんね。残りの公演も満喫して、おおいに盛り上がってください! 明日から寒くなるそうなので、風邪などひかないように。

 いつかどこかでご一緒に観劇できる日を楽しみにしています。

投稿: Tompei | 2006/12/02 10:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の神宮外苑:

« 宮崎のグルメ(その1) | トップページ | 宮崎のグルメ(その2) »