バレンタインのプレゼント
昨日、一日早くバレンタインデーのプレゼントをいただきました。これです↓
アクセスカウンターの数字……タイミングよくキャッチできたので、記念にアップしておきます。
かなり上げ底な数字ではあるけれど、この10分の1、いや100分の1の人でも私のつたない文章を読んでくださったかと思うと、ありがたい気持ちでいっぱいです。フツーのおばさんが書き散らしたブログがこんなに多くの方々の目に触れるなんて、嬉しいやら、畏れ多いやら、改めてネットの威力を思い知ります。
読んでくださる方がいればこそ、ここまで続けることができました。通りすがりの方、いつもアクセスしてくださる方、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
« 府中の梅 | トップページ | 大前春子と高須相子 »
コメント
おめでとうございます。この数字は、自分も感慨深いものがありました。
∥ 読んでくださる方がいればこそ、ここまで続けることができました。
ほんとにその通りですね。そして、また続けていこうという力になります。
もうすぐ三周年。これからも、よろしくお願いいたします。
投稿: 涼 | 2007/02/14 08:40
おお!おめでとうございます。
私には夢のまた夢。こういう数字をいただけるまで続けられるかわからない・・。
これからもよろしくお願いいたしますね♪
投稿: 桜桃 | 2007/02/14 09:14
おめでとうございます!!!
スゴイですね、このカウンタ数!
blogバースデーが私と同じとはとても思えません(^^;
私もTompeiさんを目標に頑張らなくちゃ☆
(といっても、あくまでマイペースで(^^;)
引き続きよろしくお願い致します!
投稿: アリス | 2007/02/14 09:55
おめでとうございます~(^0^)
やはり数字が増えるというものは嬉しいものですよね。
読んでくださってるから、と思うと張り合いもでます。
また私の方もこれからも楽しみにさせていただきます!
投稿: みるきい | 2007/02/14 11:36
涼さん、桜桃さん、アリスさん、みるきいさん、コメントありがとうございます。皆さんの「おめでとう」のお言葉が最高のプレゼントです(^^)。これからもよろしくお願いしますね。
>涼さん
はたして、次の大台まで続けられるか? 涼さんの後をしっかりついていきたいと思います。3周年オフ、実現させましょうね。
>桜桃さん
自分がやめることはあっても、桜桃さんはやめないと信じております(^^)。ブログの更新もその他のことも、桜桃さんの前向きなパワーを見習って頑張ります。
>アリスさん
検索に引っかかりやすい言葉が多いだけです。思いがけない単語がカウントを稼いでくれます(^^ゞ。こっちの思い入れとは全然関係ないのがかえって面白いかも。
>みるきいさん
一番大切なのは数字ではないと思うものの、数字が励みになることは確かですよね。最近ちょっと"倦怠期"だけど、何とか乗り越えて続けたいと思います。
投稿: Tompei | 2007/02/14 13:09
うわあ、凄い数字ですね~。
思わず0の数を数え直しました(笑)。
直接知らない方でも、大勢の人が読んでくれているって、励みになりますよね。
倦怠期と言わず、ぜひぜひこれからもまめに更新してくださいね。
楽しみにしています。
投稿: mymy | 2007/02/14 13:23
おぉ、30万アクセスおめでとうございます!
嬉しい励みになる数字ですよね^^
これからも楽しみにしていますので、ながーく続けてくださいね。
投稿: ぶんぶん | 2007/02/14 14:03
mymyさん、ぶんぶんさん、こんにちは。
>mymyさん
>倦怠期と言わず、ぜひぜひこれからもまめに更新してくださいね。
はーい、できるだけ頑張ります(^^ゞ。
ところで、mymyさんもブログを始めませんか? 文章も写真も一級品なので、ブログで広く公開した方がいいと思います。ぜひご検討くださいませませ。
>ぶんぶんさん
先を行くぶんぶんさんのお姿は遠ざかるばかりだけど、マイペースで走り続けたい、いや、歩き続けたい(^^;)と思います。
風邪、早く治してくださいね。春はすぐそこです。
投稿: Tompei | 2007/02/14 15:19
30万アクセス、おめでとうございます!!
本当にすごい数字ですね。
今まで知らなかった方に読んで頂き、交流が持てる楽しさを最近知ったばかりの私ですが、いつかTompeiさんのように、たくさんの方に読んでもらえるブログにできるといいなぁ・・・と思います。
これからも楽しみに読ませて頂きますね(*^^*)
投稿: Leaf | 2007/02/14 21:28
30万アクセス、すばらしいです。
おめでとうございます。
このごろは読み逃げでごめんなさい。
これからもTompeiさんのお話を楽しみにしていますから、
40万、50万と続けていって下さいね。
投稿: 陶片木 | 2007/02/14 22:28
Leafさん、陶片木さん、こんばんは。
>Leafさん
こうしてコメントを交換しながら、相手の顔が浮かぶのはいいものですよね(^^)。このブログを始めた時は、ブログを通じたお知り合いと実際に会うなんて、まったく考えていませんでした。思わぬ展開に驚きつつ、楽しんでいる日々です。
これからもよろしくお願いしますね。
>陶片木さん
たいへんな時なのにコメントをくださって、ありがとうございます。どこまで続くかはわからないけれど、とりあえず「継続は力なり」を信じて頑張りたいと思います。末永くご一緒しましょう!(^^)
お体を大切にしてくださいね。
投稿: Tompei | 2007/02/15 00:10
うわ
おめでとうございます。
よくその瞬間を捉えることができましたね。
もしかして、寝ずにディスプレーに張り付いていたとか?
(^_^)
そうだとしても、見たときにはもう数字が変わってしまったりしますものね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2007/02/15 05:09
>ピーちゃんの身元引受人さん
ありがとうございます。
ご推察のとおり、一昨日はいつにもまして頻繁にアクセスしました(^^ゞ。そしていよいよ「299996」をキャッチ。数分後の次のアクセスが「300000」ジャストで、PCの前で思わずニマニマしてしまいました。
投稿: Tompei | 2007/02/15 08:01
おめでとうございます!
思わず0の数を数えてしまいました~。
すごいです!これからも楽しみに読ませていただきますね♪
私はあと10倍がんばらないと、この数字にはなりません。
投稿: はますけ | 2007/02/15 12:36
>はますけさん
どうもありがとう!
アクセスカウントはある程度まで行くと、その先は伸びやすいので、数字は10倍でも期間はずっと短いはずです。まずは続けることが大切。お互いにマイペースで更新を続けましょう(^^)。
投稿: Tompei | 2007/02/15 14:04