デス・クロック
アリスさんのブログで紹介されていた「Death Clock(死の時計)」なるものにチャレンジしてみました。こちらのサイトで、年齢や体型(BMI)、性格傾向、喫煙の有無などを入力すると、寿命を計算してくれるのです。私の結果は以下のとおり。
Your Personal Day of Death is...
Tuesday, December 30, 2036
Seconds left to live...
940,824,861
私が死ぬのは2036年……ま、そんなものよね。程よく年取って、それほど長生きしないで、理想的な寿命です。とは言え、残された時間の数字が刻一刻と減っていくのを見るのは何だか身につまされます。誰もが死に近づいているのはわかっているのに、ふだんは忘れているからでしょうね。
各項目でどう寿命が変わるか、試してみました。最初のデータは、性格はNormal(普通)でNon-Smoker。
性格を
Pessimistic(悲観的)にすると、 November 2, 2019
Optimistic(楽観的)にすると、 January 22, 2055
Sadistic(自虐的)にすると、 December 30, 1996
Smokerにすると、 April 19, 2030
BMI値を最大にすると、 December 30, 2026
つまり、肥満よりも喫煙よりも悲観的な性格が寿命を短くするということ。自虐的ならすでに死んでいたらしい。楽観的なプラス思考こそ長生きの秘訣というわけです。お遊びとは言え、このあたり、なかなか示唆に富んでいますね。ややPessimistic寄りNormalの私としては、できるだけOptimisticを心がけたいと思った次第です。
英語のサイトですが、不明な点があれば、アリスさんの詳しい説明(こちらの記事)を参考にしてお試しください。トラックバックを送らせていただきます。
| 固定リンク
コメント
Tompeiさん、こんにちは!
記事内リンクとトラックバックありがとうございました。
私も「ややPessimistic寄りNormal」なので、「Normal」で診断したあと、他のに変えてやってみましたが、やはりOptimisticなほうが長生きするよーです。
今の短気な性格では、早死に街道まっしぐらですね・・・(-_-;
気をつけなくちゃ!
投稿: アリス | 2007/03/08 13:55
>アリスさん
こんにちは!
>私も「ややPessimistic寄りNormal」なので
あら、そうですか……体型も体質も性格も似ているのかも(^^)。悲観は寿命を縮めるらしいので、お互いに「なんくるないさー」の精神でゆったりまいりましょう。
投稿: Tompei | 2007/03/08 16:08
英語を読んだときはだめだ、こりゃと思いましたが、アリスさんに助けられ私もやってみました。(記事にはしていないんですが)
ノーマルで2044年でした~。楽天的だと98才まで生きるみたい(^^;
そんなに生きなくてもいいわぁ~(^_^;)
投稿: ぶんぶん | 2007/03/08 22:09
>ぶんぶんさん
こんばんは。
>ノーマルで2044年でした~。
ってことは、私の2036年と8年の差がありますね。実年齢だと6年のはずなのに……ちょっとビミョー(^^;)。ま、こんな小さなことにこだわらずに楽天的にまいりますわ。でも98歳まではしんどい……あと半分も無理無理。
投稿: Tompei | 2007/03/08 23:27
>実年齢だと6年のはずなのに……
計算せんでもええって^^;;;
コメント騒動で遅くなりましたm(__)m
これもコメントできるかなぁ・・。
投稿: 桜桃 | 2007/03/09 13:56
>桜桃さん
あいかわらずトラブっているようす……早く解消するといいですね。
そういえば、私、デスクロックの画像を保存できないため、ここにアップできなかったのです(^^;)。単にテク不足かと思いますが……。
投稿: Tompei | 2007/03/09 19:04
maleとfamaleの差も10歳くらいあるようです。10回くらいの平均ですけど(毎回変わるんですよ)。画像はalt+Printscreenという方法で、クリップボードにコピーされて、画像編集ソフトで貼り付けすると出てくるという方法でしょうか?
投稿: 惑@北の国 | 2007/03/10 09:42
>惑さん
ご自宅でお誕生日を迎えられてよかったですね!
惑さんもデスクロックをいろいろお試しのごようす(^^)。毎回変わるなんて、全然気がつきませんでした。
>画像はalt+Printscreenという方法で、
「PrtSc SysRq」というキーですね。大きな声では言えませんが、こんなものがあるなんて10年間知らなかった……(--;;;。教えてくださってありがとうございました!
投稿: Tompei | 2007/03/10 11:10
ちなみにaltなしだと、画面全部、altつきだと今アクティブなウィンドウだけ と 使い分けられます。
投稿: 惑@北の国 | 2007/03/10 12:06
>惑さん
たびたびありがとうございます。勉強不足で情けないです。次回の画像のアップに、乞うご期待!(^^ゞ
投稿: Tompei | 2007/03/10 14:46