« 『マリー・アントワネット』(東宝ミュージカル) | トップページ | 『食品の裏側』(安部 司) »

2007/05/23

ひまわりとさくら

07052201_1

 銀座のプチひまわり畑。ソニービルが一足早い夏を演出して、ビルの一角にひまわり4000本を展示しています。ほんの小さな空間だけど、鮮やかな黄色のひまわりを見ていると何だか元気が出ます。

 一方、宝塚劇場では遅咲きのさくらが満開でした。星組新トップコンビのお披露目公演『さくら』……満を持してトップに就任した安蘭けい&遠野あすかに心から拍手を贈りました。二人ともよくここまで頑張ったね。

 さくらの群舞はやっぱり「さくらさくら」の曲で余計な演出なしに見たい、とか、どこかで見たようなお芝居だなぁ、とか思いつつも、楽しいひとときを過ごしました。華やかで明るくて、お披露目にはふさわしい作品です。次の『エル・アルコン』も楽しみ! しばらくこのトップコンビで落ち着いて欲しいと思ったり、次の柚希礼音のトップを早く見たいと思ったり、ファンというのは勝手なものですね。

 図らずも観劇の記事が3つ続いてしまいました。舞台って観なけりゃ観ないで済むのに、いったん観始めると「あれも観たい、これも観たい」と思ってしまう……キケンです。

|

« 『マリー・アントワネット』(東宝ミュージカル) | トップページ | 『食品の裏側』(安部 司) »

コメント

>ソニービルが一足早い夏を演出して、ビルの一角にひまわり4000本を展示しています。
素敵!こんな企画があったんですね。知らなかったわ。残念。

楽しまれたようで何よりです。

>二人ともよくここまで頑張ったね。
いろいろあったからねえ。ホントお似合いだし、何より安定感があって椅子から転げ落ちることがないからいいです^^

>キケンです。
うん。舞台は麻薬ってよく言ったものだと思います。

投稿: 桜桃 | 2007/05/23 09:49

ご無沙汰してます。
今朝(だったかな?)の新聞にも向日葵の記事が出ていました。
もう夏ってことなんでしょうか。
確かに見ると元気が沸いてきそうです。

投稿: みつ | 2007/05/23 11:11

桜桃さん、みつさん、こんにちは。
さっそくのコメント、ありがとうございます!

>桜桃さん

 「頑張った分、報われる」というのは祝福する気持ちになりますよね。あんまり長くはない気もするけれど、少なくともお披露目を素直に祝えるのはいいわ。宙は何だったのか、と改めて怒りモード(--#)。

 この二人で大人の渋いロマンスが見てみたい。または、とにかく歌いまくって欲しい。

>みつさん

 おひさしぶりです。

 私も新聞の記事を見て、ちょっと足を伸ばしてみたんです。プロのカメラマンの写真だと、一面ひまわり畑のように写っていたけれど、実際は「あら、これだけ?!」という感じでした(^^;)。でも、ビルの谷間のひまわりは周囲を明るくしていて、そこだけもう夏が来たみたいでしたよ。

投稿: Tompei | 2007/05/23 11:43

昨日、近所の山を散歩してたら、蜻蛉が飛んでいたし…
気付けばもうじき5月も終わり…今日なんか夏の様だし(^^;

「う〜ん、凄いな〜。舞台いっぱい見てるな〜」と思ってたのですが…
たまたま、多いのでしょうか?

投稿: ゆれい | 2007/05/23 12:52

>ゆれいさん

 今日は暑かったですね。でも、夕方になると急に涼しくなって、さすがに本格的な夏とは違います。

>たまたま、多いのでしょうか?

 おっと、鋭いご質問(^^;)。そうです、今月はたまたま3回なのです。ふだんは1~2回だもの。あんまり変わらない? ゆれいさんもヅカファンに復帰しましょうよ~!(^^)

投稿: Tompei | 2007/05/23 17:25

おお~
この写真新聞で見ました。都会のど真ん中にこんなスポットがあるなんて!

「さくら」もうオープニングから目がバッチリ覚めました。
はやりヅカはこうでないと!なんて勝手に思ったりして^^;
お芝居も面白かったです。
それで、先日分かったんですがあのポスターってお芝居の方のポスターじゃないんですね←おバカ^^;

投稿: みるきい | 2007/05/25 09:52

↑やんだ^^;前のコメントと同じこと書いちゃって・・すみません~
挨拶の意味分かりました~♪ありがとうございます!

投稿: みるきい | 2007/05/25 09:54

>みるきいさん

 「さくら」の幕が開いた時、客席が「おお」と低くどよめいたの。あのオープニングは「チョンパ」といって日本物では多いんだけど、何度見ても好きだわぁ(^^)。

 ポスターの写真はショーかお芝居かどっちもあります。よりインパクトの強いほうを選ぶんじゃないかな? 

投稿: Tompei | 2007/05/25 13:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひまわりとさくら:

» 銀座に「ひまわり畑」出現! [団塊の広場(カメラ、旅行、趣味、日常)]
―ひまわり4000本、一足早い夏を運ぶ― 花の東京のど真ん中の銀座に突如「ひまわり畑」が出現しています。亀さんが昨日(22日)の昼休みに食事をするために銀座にいきましたが、銀座のソニービルの前が黒山の人だかりでした。近づいてみると、4000本のミニひまわりの畑ができ、通りがかった人たちの眼を楽しませていました。説明看板によると、一足早い夏を届けようと、同ビルがJA安房の協力で千葉県の館山市かろ取り... [続きを読む]

受信: 2007/05/23 17:26

» 銀座に尾瀬がやってきた! [団塊の広場(カメラ、旅行、趣味、日常)]
―銀座で水芭蕉が満開!― 6月5日は、世界環境デー。それを記念して、東京電力とソニービルが、「日本の自然保護活動の発祥の地、尾瀬」に因んで、銀座に小さな尾瀬をつくりました。そして、「みんなの尾瀬、みんなの地球、みんなでまもろう。」と呼びかけています。数日前まで銀座の「ひまわり畑」(注)だったところは、尾瀬の湿原と木道(湿原の保護と散策のための木製の道)が再現され、湿原には、水芭蕉が満開でした。銀... [続きを読む]

受信: 2007/06/06 23:56

« 『マリー・アントワネット』(東宝ミュージカル) | トップページ | 『食品の裏側』(安部 司) »