お江戸オフ雑感
クリスマスが終わり、今年もいよいよ1週間を切りました。大掃除は中途半端、年賀状は未投函と例年通りばたばた過ごしています。大掃除も年賀状も早いうちに片づけて、ラスト1週間はゆったりと1年を振り返る……そういう年の瀬を私は過ごしたい(一生無理)。
そんな中、もひとつ気になっているのが尻切れとんぼのお江戸オフの記事。今さら続きを書くのも間が抜けているけれど、締めくくっておかないと気持ちが悪い。今年オフでお会いした皆様に感謝の気持ちを伝えておきたい!
昨年、ひょんなきっかけで始まったお江戸オフ……今年は本オフを6回、ミニオフを数回できました。お江戸を求めて自分の足で歩いてみると、知っているつもりの東京を再発見できてとても面白く、興味は深まるばかり。おしゃべりしながらの散策は安上がりで楽しくて健康的で最高のリクリエーションでもあります。そして、メインイベントの宴会の楽しさは言うまでもなく……(笑)。
何よりも嬉しいのは、魅力的かつ刺激的な方々と出会えたこと。ブログをやっていなければ、会うこともなかったはずなのに、ごく自然に打ち解けているのが不思議なくらい。こんな年代になって、こんな出会いがあるなんて思っていませんでした。ブログに感謝!
オフでお会いした皆様、楽しい時間をありがとうございました。いつも率先してオフ開催の音頭を取ってくれる桜桃さん、幹事役を引き受けてまとめてくれるぶんぶんさん、本当にありがとう! 来年も、そして末永くよろしくお願いいたします。
先日のオフに参加した方の記事にTBを送らせていただきます。届いたらよろしく、届かなかったらごめんなさい。
| 固定リンク
コメント
今年はお世話になりました。
素敵な散策コースを考えて下さって、ありがとうございます。
来年もご一緒できれば嬉しいです。
年賀状は投函したけど、掃除は投げ出した感があります。orz
投稿: ゆれい | 2007/12/26 11:45
いつも楽しさ盛りだくさんの計画をたてていただき
どうもありがとうございます。
お世話になりっぱなしですが、
来年もたくさん歩きたいので
よろしくお願いいたします。
昨日から掃除をしているのですが、
掃除がヘタクソなのか
見た目が全然変わらない~(^^;
投稿: TOKIKO | 2007/12/26 16:32
Tompeiさん、今年は沢山ご一緒できて本当に楽しかったです。
きっかけは私の錦糸町の記事になるのでしょうか?
深川オフで江戸博へ行って・・・
あのときはまさか江戸検にまで手を出すとは思ってもいなかったです。
幹事とは名ばかりで当日は地図が読めなく、いつもお任せ状態で申し訳ないです。綿密な計画を立ててくださるTompeiさんがいらっしゃるおかげで楽しく開催できていると思って感謝しています。
来年も、いや、足腰たたなくなるまでお江戸オフを続けましょうね^^
投稿: ぶんぶん | 2007/12/26 16:42
生まれ育った錦糸町がきっかけで
こうやって素敵なネットワークがうまれて、
みなさんと出会えて、オフができて、
息子の先輩がTompeiさんだったり
桜桃さんのお子様方の先輩でもあったりと
繋がっていることも発見できてすごく嬉しかったです。
今年は父のこともあってなかなか参加できないオフでしたが
これからはフリーになったのでぜひぜひまた連れて行って下さいね。
(と、あくまでも他力本願でごめんなさい!(^^;)
来春はもんじゃからですよね。(o^^o)(o^^o)
どこへでも行きますから!
トラックバック届いていなかったです。
お待ちしていますね。(*^-^*)
投稿: 陶片木 | 2007/12/26 19:16
こちらこそありがとうございます!!
TBもありがとうございます。
こんなに発展できるとは当初思いもしませんでした。絶妙なみなさんとのコラボレーションを心から楽しんでいます。
これからも末永くよろしくお願いいたします。
で、お初オフはどこにしましょうね~~。ワクワク♪
投稿: 桜桃 | 2007/12/26 23:34
ゆれいさん、TOKIKOさん、ぶんぶんさん、陶片木さん、こんばんは。
今年はたいへんお世話になりました。これからもよろしくお願いしますね。
>ゆれいさん
年賀状はようやく印刷が終わったところ……これから何か一言ずつ書かなくちゃ。
ゆれいさんが宴会デビューする日が今から楽しみです。それまでは昼の部でたくさん歩きましょう!
>TOKIKOさん
来年もたくさん歩いてたくさん食べてたくさん飲みましょう!
掃除はね、毎年、最後は「掃除しなくても新年はやってくる」と開き直ることになります(^^;)。
>ぶんぶんさん
そうそう、あの錦糸町の記事から始まったのよね。おかげさまでおおいに楽しめて、少しは賢くなって本当に嬉しいです。
幹事さんのお人柄を慕ってみんなが参加してくれているんだと思いますよ。これからもよろしくね!
お江戸オフと江戸検定、両方とも続けましょうかね(^^ゞ。
>陶片木さん
人と人のつながりは不思議で面白いですね。このネットワークを大切にしたいと思います。
いろいろたいへんな1年でしたね。どんな時も前向きな陶片木さんにパワーをもらっていました。
新年会はもんじゃ! 楽しみにしています。
投稿: Tompei | 2007/12/26 23:40
>桜桃さん
入れ違いになって、ごめんなさい。
絶妙なコラボ、面白いですよねぇ。バラバラなようでまとまっていて、まとまっているようでバラバラで……そのあたりの微妙さがいい感じです。
今日は組替え情報でメールが飛び交いました。あいかわらず不可解な人事が続きますねぇ(^^;)。
投稿: Tompei | 2007/12/26 23:48
Tompeiさんプロデュースのお江戸オフにひょんなことから混ぜていただいてありがとうございます。
いやはや、こんなに興味深いことが東京には埋まっていたと言うことには驚いています。やっぱりあまりにも大きく様変わりしてしまっているのに、そこここにちょっぴり歴史の遺物が残ってたりすることが想像力をかき立てるんでしょうね。ほんと楽しいですわ。
お邪魔でなければ、ちょこちょここれからも混ぜてくださいな。
投稿: くっきも | 2007/12/27 23:16
>くっきもさん
プロデュースというと何だかかっこいいですね(^^ゞ。
昨年、お江戸オフを始めて江戸検定を受けてから、東京を見る目が変わりました。そして、東京をもっと好きになったような気がします。オフは巣鴨のとげぬき地蔵ツアーまで延々と続くらしいので、これからもどうぞよろしくお願いします。
お邪魔なんてとんでもない! お女中一同、殿の参加を心待ちにしています(^^)。
投稿: Tompei | 2007/12/28 10:21