« 新宿に大型書店オープン | トップページ | 第12回お江戸オフ《柴又》その2 »

2008/11/17

第12回お江戸オフ《柴又》その1

 またまたやってきました、お江戸オフ。今回は寅さんの故郷、葛飾柴又です。帝釈天にお参りし、矢切の渡しで江戸川を越え、電車で浅草に出てもんじゃの大宴会となりました。 京成線「柴又」駅集合→帝釈天題経寺寅さん記念館山本亭→矢切の渡し→ 「野菊の墓」記念碑→北総線「矢切」駅→浅草「六文銭」もんじゃ  ところで、気になることがひとつ。江戸に関する本を読んでも、柴又が出てきたことがないような……。江戸の名所の絵が754点も載っている「江戸名所図会」にも帝釈天の絵はありません(「帝釈天王」として短い説明文があり)。帝釈天の公式サイトによると、江戸初期の開山で、江戸後期から「宵庚申」の参詣が盛んになったようですが、当時はまだマイナーなお寺だったと言えそうです。  その後、明治時代の小説(夏目漱石、幸田露伴、谷崎潤一郎など)に、帝釈天の裏手の料理屋「川甚」の名前が出てくるところを見ると、帝釈天にお参りし江戸川の風情を楽しみに柴又を訪れる人が増えてきたのでしょう。そして、昭和40年代以降は「男はつらいよ」シリーズの人気と共に一気に知名度が上がり、今や「柴又と言えば寅さん」の街です。  そういうわけで、寅さん(の銅像)が柴又駅の前でお出迎えです。そして、参道のお団子屋や飴屋にひっかかりながら帝釈天へ。帝釈天は小学生の時以来ですが、草だんごの高木屋の店先をおぼろげに覚えている程度で、境内のことはまったく記憶にありませんでした。 Img_0374Img_0377

 二天門や帝釈堂の木彫り彫刻が見事。とくに、彫刻ギャラリーになっている「説話彫刻」は素晴らしくて一見の価値あり。厚さ20センチのふすま大の欅材に施された精巧な立体彫刻を見ていると、彫った方々の心意気が伝わってくるようです。五分くらい色づいた庭園を眺めながら、無料のお茶をいただき一服。こんな時間はとても癒されます。 Img_0381Img_0382 Img_0386Img_0389

|

« 新宿に大型書店オープン | トップページ | 第12回お江戸オフ《柴又》その2 »

コメント

Tompeiさん、土曜日はお世話になりました。
やっぱりこちらに来ると、いろいろお勉強になります。
ケヤキの一枚板を削りだしたんですね。
今回もとっても楽しいオフでいた。
得に桜桃さんとTompeiさんの掛け合いが、、、ヘ(^o^)/
また楽しみにしていますので、どうぞよろしく。

投稿: hicha | 2008/11/17 13:27

一昨日は楽しかったです。
毎度ながらありがとうございます。

私もやっと書けました、これから皆さんのところをまわるのが楽しみ。
帝釈堂の彫刻は本当に素晴らしかったですね。
法華経説話を理解していれば、もっといいのですけど、いつも帰ってからがお勉強だわ^^;


投稿: ぶんぶん | 2008/11/17 14:26

土曜はお世話になりました。
おかげで迷わず帰れましたよm(_ _)m

わ〜い!寅さんが正面だあ!

投稿: ゆれい | 2008/11/17 14:30

hichaさん、ぶんぶんさん、ゆれいさん、こんばんは。
こちらこそ、いろいろお世話になりました。

>hichaさん

 楽しかったですね! 柴又でお団子も和菓子も食べたのに、仲見世を歩く頃にはお腹が鳴りそうでしたよね(^^;)。その分、もんじゃが美味しかったわ~。

>桜桃さんとTompeiさんの掛け合いが

 楽しんでいただけて何より! 桜桃さんからは泣きが入ってますけど(^^ゞ。

>ぶんぶんさん

 いつもまとめ役をやってくださって、ありがとうございます。おかげで今回のオフも滞りなく終わりました。

 オフは楽しくて勉強にもなって(?)一石二鳥ですね。やっぱり、続けますか?>江戸検

>ゆれいさん

 寅さんをどういう角度から撮影するかによって、性格がわかったりして?

 またブックカバーをいただいちゃって恐縮です。今回のチェック柄も大好き。どうもありがとう!

投稿: Tompei | 2008/11/17 21:13

一昨日はお世話になりました。
柴又を真面目に見たことがなくて
発見も多かったです。

帝釈天の参道は、来るごとに変わっているように見えます。
昔はもっと古ぼけたような気もします。
入り口のふなわも知りませんでした。

TBありがとうございました。
私も送りました。
また次回もよろしくお願い致します。

投稿: 陶片木 | 2008/11/17 22:25

あ〜帝釈天だ!
私はすっごく寅さんファンで、たまにですが柴又へ行くのが楽しみです。
帝釈天に行くと、ああココで寅さんが御前様にお説教されたんだとか、ココで源ちゃんが昼寝してたんだ、とか映画のシーンが蘇ってきます。

投稿: みるきい | 2008/11/18 08:23

陶片木さん、みるきいさん、こんにちは。

>陶片木さん

 こちらこそお世話様。そして、またお世話になります(^^)。

>入り口のふなわも

 「船橋屋」のこと? いつの間にか、亀戸天神から遠征してきたのね。飴の「松屋」は川崎大師の参道にもあるけれど、元々は深川のお店らしいし、どこの参道にも似たようなお店がありますね。

>みるきいさん

 みるきいさんは寅さんファンなのね。土佐のみるきいさんが柴又に一番詳しかったりして(^^)。

 私はテレビ放映になったのをちらっと見るくらいなので、あまり詳しくなくて、寅さん記念館もそれほどコーフンできませんでした。残念。

投稿: Tompei | 2008/11/18 11:42

今回もお江戸オフコーディネイトありがとうございます。
毎回楽しく参加させてもらってます。
柴又は初めて行ったところなので新鮮でした。
次は柴又と案内が出たところで、今回はちっとは勉強してからと名所図会の解説本を開いて…載ってない(^^; お陰様でまた不勉強のままの参加でしたが、みんなであーでもないこーでもないと話すのが面白い。

また一緒に歩ける機会が楽しみです。

投稿: くっきも | 2008/11/20 23:09

>くっきもさん

 いえ、コーディネイトなんて言えるようなことはやっていませんから(^^;)。でも、楽しんでいただけて何よりです。私も40年ぶり(?)の柴又再訪、楽しかったです。こういう楽しみ方ができるようになったのも、"大人"になった証拠かも。江戸を追いかけていると、東京への愛着が深まりますね。

 次回もまたよろしくお願いします。

投稿: Tompei | 2008/11/21 08:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第12回お江戸オフ《柴又》その1:

» 第12回お江戸柴又オフ(その1) [Fancy Pet]
昨日はお江戸オフでした。めずらしくどんよりと曇り空。 まずは柴又駅で集合です。柴 [続きを読む]

受信: 2008/11/17 14:27

» お江戸オフ<in-柴又> [陶片木]
13回目を迎えたお江戸オフ。今回の地は「柴又」です。\(^o^)/ 「柴又帝釈天 [続きを読む]

受信: 2008/11/17 22:22

» お江戸オフ*柴又 [GALLERY]
お江戸オフに参加し、柴又へ行ってきました。 柴又に到着したとたんに、頭の中に浮か [続きを読む]

受信: 2008/11/17 23:00

» 第12回お江戸オフ その1 柴又~矢切編 [ぶつぶつぶろぐ]
さて、今回のお江戸オフの地は、柴又です。厚木からはちぃと遠くて2時間近く掛かって [続きを読む]

受信: 2008/11/19 08:09

» 第十二回お江戸オフ その1 [あん・ぷろん・ぷちゅ]
11月15日(土)、恒例のお江戸オフでした。私は恒例の遅刻 [続きを読む]

受信: 2008/11/20 07:39

« 新宿に大型書店オープン | トップページ | 第12回お江戸オフ《柴又》その2 »