味玉
めずらしく料理ネタです。といっても、玉子をゆでるだけですけど(笑)。陶片木さんご紹介のブログ「レイコさんの食卓から」で味玉の作り方を教えていただき、さっそく試してみました。
味玉とは、ラーメン屋さんのラーメンに入っている、黄身が固まっていない味付け玉子のこと。味がしみこんだ透明のゼリー状の黄身が不思議で、どう作るのかなって思っていたんです。おでんに玉子は欠かせないし、煮豚などにも玉子を加えていたけれど、当然黄身はしっかり固まっていますよね。
要は、半熟のゆで玉子を漬け汁に漬け込む――それだけ。わかってみれば、「なーんだ」ですね。私は濃いめのめんつゆに漬け込んでみましたが、当日より翌日のほうが味玉らしくなっていました。ピンぼけ写真ですみません。
味玉の作り方がわかったうえに、ゆで玉子の殻をきれいにむくコツもわかって嬉しいです。「ゆでる前に玉子の丸いほうの底に画鋲で穴を開けて、沸騰した湯に入れる」んですって。私、ゆで玉子は水から入れるものと思い込んでいました。ゆで上がる前に殻にひびを入れてむきやすくしていましたが、きれいにむけないことが多々あって困っていました。玉子が新鮮な証拠らしいですけどね。今回はつるっときれいにむけました。穴を開けるのは最初ちょっとどきどきしますが、コツをつかめば簡単です。
というわけで、味玉のおさらい。
①玉子の丸いほうの底に画鋲で穴をあける。
②沸騰した湯に入れ、7分前後ゆでて、半熟のゆで玉子を作る。
③殻をむいて、漬け汁に漬け込む。ビニール袋を利用すると便利。
(漬け汁の濃さは、漬け込む時間によって調整)
漬け汁を工夫すると、和風、中華風、エスニック風、いろいろな味玉ができるようです。また作ってみます。
レイコさんの記事にTBを送らせていただきます。こちらのブログ、美味しい情報が満載でとても勉強になります。いえ、お料理だけでなく、レイコさんの生きる姿勢に学ぶ点がたくさんあります。
| 固定リンク
コメント
私もゆで卵作るときは、水から入れてました(塩を鍋に入れて…本当はお酢も入れると更にいいらしいのだけど)
味玉にしてもそんなに色が外側はつかないんですね?
最近コンビニの冷やし中華にこれ系の卵が入ってます。
投稿: ゆれい | 2009/07/05 14:45
おや、美味しそうにきれいにできましたね。画鋲で穴は新技でした。なるほど。めんつゆというのもありか~と、綺麗なのはそのせいですね。
煮豚の煮汁なんかがラーメン屋さんなんかが漬け込む汁としては定番だと思います。長く漬けておいてややこってりめの味付けもいいですよ。濃いタレに漬けておくと黄身がゼリーっぽくなってそれだけでつまみになりますよ(^_^;)。
投稿: 惑 | 2009/07/05 17:54
Tompeiさん、はじめまして。コメントをいただいて本当にありがとうございました。
また、とってもおいしそうに味玉を作っていただいて感激です。ご丁寧にご紹介いただいたので、また、こちらから味玉の輪が広がるといいですね♪
なんだか、大したことをしていないのに、ほめていただいて、思わず赤くなってしまいますが(笑)、これからもどうぞよろしくお願い致します。
私もTB、送らせてくださいね。
投稿: レイコ | 2009/07/05 19:16
ゆれいさん、惑さん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
>ゆれいさん
確か、家庭科の授業で「ゆで玉子を作る時は水から入れる、お湯から入れると割れてしまう」と習った記憶が……。気のせい? お酢はひび割れた玉子が流れ出さないように入れるんですよね。塩は入れたことないなぁ。
>最近コンビニの冷やし中華にこれ系の卵が入ってます。
あらそうなの? 錦糸玉子のしか知らなかったわ(^^)。
>惑さん
すでにおつまみの定番にされているようで……(^^)。今度、煮豚を作る時は煮汁で味玉を作ってみます。
何故、穴をあけると殻がきれいにむけるんでしょうね? 殻と白身の間に水が入るから? 半熟玉子は柔らかくてむきにくいので、この方法は有効だと思います。
投稿: Tompei | 2009/07/06 00:39
>レイコさん
わざわざいらしていただき、ありがとうございます。TBもありがとうございます。こちらからも何度もトライしているんですけれど、ココログの不具合のせいかうまくいきません。ごめんなさいね。
たかがゆで玉子、されどゆで玉子、ですね(^^)。ゆで玉子もなかなか奥が深いです。これからもいろいろ勉強させていただきますね。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: Tompei | 2009/07/06 00:41
味玉大好きです!
モチロンラーメンには欠かせません!
家ではなかなか上手く作れなかったのですが(せいぜいゆで卵を汁に浸けるだけ) ポイントは画鋲ですか。。
是非作ってみたいと思います^^
投稿: みるきい | 2009/07/06 09:37
なるほど!
何時も、殻むきに苦戦してました(^^;
今度は画鋲作戦でやってみます。
情報、ありがとね~
投稿: TOKIKO | 2009/07/06 14:51
みるきいさん、TOKIKOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>みるきいさん
画鋲を使うと、むきにくい半熟玉子がきれいにむけます。ぜひお試しあれ!
ラーメンに味玉があるのとないのでは満足感が違いますよね(^^)。
>TOKIKOさん
今回の風邪はたいへんでしたね。治りかけが大切だからお大事に。
ゆで玉子がきれいにむけないとイライラしますよね。見た目がキタナくてお料理が美味しそうに見えないし……。
>お二人に
そういえば、みるきいさんやTOKIKOさんが広めた「ズッキーニのカルパッチョ」、私もやってみましたよ(^^)。お刺身と豚しゃぶをのせて2回作りました。美味しくて気に入った!
投稿: Tompei | 2009/07/06 17:23
私もカラ剥きが下手くそで、いつもボロボロな卵にしてしまうんです(汗)
しかも水から入れているにもかかわらず、気づくと沸騰させすぎてしまって、お尻から白身がはみ出ることも多々あり(大汗)・・・
さっそく今晩やってみようかな。
味玉大好き。
投稿: ぶんぶん | 2009/07/06 17:52
>ズッキーニ
お気に召したようで何よりです〜^^
投稿: みるきい | 2009/07/06 20:27
味玉、すごくおいしそうです!
TB、私も四苦八苦しているのですけど
やっぱり送れないみたいなのです。
エキサイトとの関係が悪いのかな?
ニフが悪いのかな?とぶつくさ言いつつ
TBを嵐のように送ってしまいました。(^^;)
ゆで卵は熱湯から入れた方が良いと
私も最近知ったのです。
きれいにつるりとむけますよね。
画鋲のことはレイコさんのブログで読ませて頂き
やってみようと思いつつまだチャレンジしていませんでした。
簡単にむけちゃうのですね。
次回、ぜひやってみます!
TOKIKOさんとみるきいさんから伝染してきた
ズッキーニのカルパッチョもおいしいですよね。
こうやっていろいろな輪が広がるのは楽しいし嬉しいです。
投稿: 陶片木 | 2009/07/06 21:05
ぶんぶんさん、みるきいさん、陶片木さん、こんにちは。
レスが遅くなってごめんなさい。
>ぶんぶんさん
デコボコのゆで玉子って悲しいわよね(^^;)。昔のゆで玉子はもっとむきやすかった気がするんだけど、それって玉子があんまり新しくなかったってことかも。
うまくできたら教えてくださいね♪
>みるきいさん
「ズッキーニのカルパッチョ」の輪、かなり広まりましたね(^^)。写真まで撮ったのに、記事にしそびれてしまいました。
>陶片木さん
陶片木さんもTBを送れなかったんですね。肝心な時に送れず、迷惑TBはどんどんやってくるって、どういうことよ、と怒りたくなります(--;)。思えば、今までエキサイトに送ったことはなかったかも……。
熱湯から入れるだけでも少しはむきやすくなるのかしら? 今度試してみます。同じお鍋で水から、熱湯から、穴あきを熱湯から、と3つゆでてみよう(^^)。
投稿: Tompei | 2009/07/07 10:20
Tompeiさん
こんばんは
お久しぶりです(笑)
コメント、ありがとうございましたm(__)m
味卵、美味しいですよね
私もよく作ります
茹で卵の作り方、画鋲で穴あけるんですか
知りませんでした
いつも熱湯から茹でて冷水に落として
一気に冷ますと皮がむきやすくなるのは知ってましたが・・・
お互いブログ、長いことやってますよね~(笑)
頑張って更新していきましょうね(^^)v
投稿: かめきちパパ | 2009/07/07 18:13
>かめきちパパさん
わざわざいらしていただいて恐縮です。かめきちさんをお迎えする記事が「味玉」とは……トホホ(^^;)。もっとちゃんとしたお料理をアップして、「おっ、Tompeiさんも進歩したな」と思わせたかったです。実はあいかわらず手抜き料理の日々(--;)。
ブログもかろうじて続いている感じですけど、続けていればこうして古いお仲間とも交流できるので、何とか頑張りたいと思います。
投稿: Tompei | 2009/07/07 21:08
これはスマッシュヒットでした!!!!!!
私の心に深く創作の決意が芽生えました。
おいしそうですね。私も味玉作ってみます^^
投稿: Ayako | 2009/07/08 00:30
>Ayakoさん
こんにちは。このところ更新がないので、「どうしたのかしら」と思っていました。お元気ならよかったです。
創作の決意がしぼまないうちに作ってみてくださいね。美味しい味玉ができあがりますように!(^^)
投稿: Tompei | 2009/07/08 08:16