ハワイ旅行2009(4)コーヒー農園ツアー
ドトール直営のコーヒー農園「マウカ・メドウズ(Mauka Medows)」です。昨年訪ねた友人から「すごくきれいな所」と聞いていたので、ハワイ島に到着した日、コンパクトなオプショナルツアーに参加しました。
ハワイ島のコナ地区は世界屈指の高品質のコーヒー産地ですが、ドトールはここに東京ドーム16個分の広大なコーヒー農園を持っています。その一部はフラワーガーデンやフルーツガーデンとして整備され、トロピカルフラワーが咲き乱れる美しい庭園になっています。眼下に青い海が広がる景観は素晴しく、「ハワイにやって来た」という実感が湧いてきました。
写真はコーヒーの実、ハイビスカス、野生の七面鳥。もっとゆっくり散策して、いろいろな植物の写真を撮りたかったなぁ。マンゴの木を見て、サンシャイン牧場のマンゴの木に思いをはせた私(爆)。
実はここ、あの沢尻エリカが結婚披露パーティをした場所なんですよ。ここで永遠の愛を誓いたいと思う気持ち、わかるわ(笑)。二人はコーヒーの記念植樹もしたようですね。以前は一般客の記念植樹も受け付けていたので、名札の付いたコーヒーの木が並んでいる一画がありました。
コーヒー農園を出た後、その麓にある街カイルア・コナの「ババ・ガンプ(Bubba Gump)」というシーフードレストランでランチ。海辺にあるアメリカらしいお店ですが、このお店、日本にも進出しているらしい(こちらのサイト)。安いツアーのお決まりメニューだったため、名物のシュリンプを食べられなかったので、今度行ってみたいと思います。
カイルア・コナはホテルやショップ、レストランが立ち並ぶ昔ながらの観光地といった趣き。このあたりのホテルに滞在して過ごすのも、コハラコーストのリゾート地とは別の楽しさがありそうです。少しぶらぶらした後、集合してホテルまで送ってもらいました。
(1)
(2)ハプナビーチプリンスホテル
(3)ゴルフ
(4)コーヒー農園ツアー
(5)ハワイ島大巡礼①
(6)ハワイ島大巡礼②
(7)ハワイ島大巡礼③
(8)ダイヤモンドヘッド登山
(9)ワイキキのグルメ
(10)まとめ
追記(2010年2月16日):
先日、ららぽーと豊洲の「ババ・ガンプ」に行ってきました。これが名物「シュリンパーズ・ネット・キャッチ」。ガーリック風味とケイジャン風味と半々にしてもらいました。ビールのおつまみに最適! 店内はアメリカっぽく、レインボーブリッジが見えるロケーションもよく、雰囲気満点でした。
| 固定リンク
コメント
ゴルフ場も素敵だったけど、コーヒー農園も素敵。
ドトールがこんな立派な農園を持っていたとは知りませんでした。
沢尻エリカが挙式したところをはずさないところあたり、さすがTompeiさんだわ^^
やっぱり空の青さも海の青さも全然違う!!
すっかりハワイに行った気分にさせていただいてます。
投稿: ぶんぶん | 2009/10/29 14:01
いいなー、ハワイ
一度は行きたいなー。
明日、駅前のドトールで、
一杯のコーヒーにハワイを味わってきますね。
投稿: 蝸牛 | 2009/10/29 23:37
コナコーヒーはメッチャ高いからなあ
飲んだことなぁい(^^;
投稿: くっきも | 2009/10/30 00:14
ぶんぶんさん、蝸牛さん、くっきもさん、おはようございます。
>ぶんぶんさん
>沢尻エリカが挙式したところをはずさないところあたり
あ、やっぱりそう思う? それも行ってみたい理由の一つだったかも(^^ゞ。
写真を見て、改めて空と海の青さに感動しているの。こうして記録に残しておけるのはいいわね。面倒だけど、続きも頑張ります。
>蝸牛さん
コーヒー農園の景色を思い浮かべながら飲むと、ドトールのコーヒーが一層美味しく飲めそうね。私もこれからそうしよう(^^)。
蝸牛さんご夫妻はヨーロッパが似合う雰囲気だけど(あとムラね^^)、いつかハワイもいらしてね。
>くっきもさん
私だって、コナコーヒーに限らず、コーヒーのブランドを指定することはないです。"違いのわかる"女じゃなく、"安さ第一"の女(^^;)。
投稿: Tompei | 2009/10/30 07:30