池上梅園
昨日は春一番が吹いて、梅どころか桜が咲きそうな陽気でしたね。お天気はよいし、フィギュアは中休みだし(笑)、「今日を逃しては今年も行かずに終わっちゃう」と思って池上梅園まで行ってきました。
いやー、行ってよかった! 斜面にピンクの濃淡の梅が咲き乱れて見事。こじんまりした庭園で梅の数は370本とさほど多くないけれど、斜面という立地のおかげで3Dの観梅ができます。第2京浜からすぐの街中でお手軽に素晴しい梅を堪能できて、おすすめです。
お隣りの本門寺には毎年初詣に行っているのに、ここの梅を見たことがなく観梅に訪れたいとずっと思っていました。やっと実現できて大満足。観梅の後、本門寺にお参りして、洗足池に寄ってきたので、後日その記事も書く予定です。そうして書かないままのネタがどんどんたまっていく……。
梅だけでなく、福寿草も河津桜も満開……春の訪れに心が弾みます。花粉症ゆえマスク着用なのが何とも恨めしい。
| 固定リンク
コメント
おお~素晴らしいところですね。
昨日は午後から風が吹きましたが、今日からまたしばらく雨模様ですものね。
良いときに行きましたね。
ふぃぎあ、ちょっと残念でしたけど、
思い切って三回転半を二度やって、充分頑張って素晴らしかったわよね。
鈴木明子さんも、安藤美姫ちゃんも、すごくよかったわ~~
投稿: hicha | 2010/02/26 14:09
昨日は皆さん梅見にいかれてたのね~
私は、お家でお篭りでした
きれいですね~
今日の風雨で、もう、散ってしまうかしら?
来週はお天気イマイチみたいだし…
投稿: ゆれい | 2010/02/26 15:43
うわああ。いい所ですねー。
都内の名所をよくご存じで、ウラヤマシイ。
今度お誘いくださいませ。
って、平日3時以降しか家を出られない身では
無理かなー。
投稿: 蝸牛 | 2010/02/26 18:34
花粉症には辛い季節の幕開けですね。(v_v)
でも、その辛さもふっとばす美しいお花たち。
こんな素敵な場所があったのですね。
梅は咲いたし、次は桜。
あいにく、お花見は参加できないのですが
宴会には参加しようと思っています。(; ̄ー ̄川 アセアセ
新年会をパスした分、しっかり食べて飲まなきゃ!
(,_'☆\ バキ
投稿: 陶片木 | 2010/02/26 23:00
hichaさん、ゆれいさん、蝸牛さん、陶片木さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>hichaさん
今回の雨風で少し散ってしまったかしら? この週末はすっきりしないお天気のようですね。
フィギュアの試合が終わって、残るお楽しみは明日のエキシビションだけ。メダルのことは忘れて、フィギュアの芸術性に酔いたいわ。真央ちゃんの笑顔が見たい!
>ゆれいさん
この日は午前中、霧が出ていてすっきりしなかったけれど、池上に着いた頃から晴れてきたのでよかったです。
お天気がいいと、どこかに出かけたくなってしまう。晴れているとやるべき家事も多いのにね(^^;)。
>蝸牛さん
都内在住半世紀を超えて、東京を再発見しています。梅があんまりきれいなので、「一人じゃもったいない」と思いました。今度どこかにお出かけしましょう♪
>平日3時以降しか
あら、昼の部は?(^^ゞ
>陶片木さん
梅の咲く頃=花粉が飛び始める頃、そして桜が散る頃=花粉のピークが終わる頃、ですよね。外を歩きたくなる気候なのに邪魔する憎いヤツ!
お花見オフは桜の見頃を予想して4月第1週にしてみましたが、はたして? 宴会でお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: Tompei | 2010/02/27 12:43
ありゃ
僕は大田区の生まれで、もちろん本門寺は何回も行ったことがありますが、こんな素敵な梅園があるとは知りませんでした。
今度、行ってみよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010/03/02 09:35
>ピーちゃんの身元引受人さん
あら、そうでしたか。本門寺の裏手の斜面なので、池上駅より西馬込からが近いです。ぜひいらしてください! 今週末は遅いかな……雨が多いので散っちゃうかも? コメントありがとうございました。
投稿: Tompei | 2010/03/02 18:45