« 第33回お江戸オフ≪神田川の桜≫(その2) | トップページ | 特別展「ザ・タワー」(江戸東京博物館) »

2012/04/17

第33回お江戸オフ≪神田川の桜≫(その3)

こちらの続き)

 面影橋を渡って豊島区から新宿区に入ります。新江戸川公園までは文京区で、このあたりは3区の境目になっていてややこしい。さらにややこしいのは、豊島区側にありながら新宿区の部分もあること。神田川の川筋が微妙に変わったせい?

亮朝院

Img_1274Img_1275

 日暉上人が戸山村に七面大明神を祀ったのを起源とし、1671年に現在地に移転。4代将軍徳川家綱が将軍家の祈祷所としました。七面堂前の石造金剛力士像は1752年の作。

………………………………………………………

 突然ですが、ここで昨年の江戸検定の問題を2つ。

(A)高田馬場の近くにある行事で江戸市民に知られた穴八幡宮があります。8代将軍徳川吉宗が、世子の疱瘡平癒祈願のために奉納したことに始まり、将軍家の厄除け・若君誕生の祝いに奉納された、その行事とは何でしょう?
 い)獅子舞  ろ)能楽  は)梯子乗り  に)流鏑馬

(B)一般町民が見る機会はあまりなかったようですが、噂を聞いた将軍、大名、旗本が次々に訪れたのが、尾張藩下屋敷の巨大庭園戸山荘でした。ここは約13万6000坪の敷地に、さまざまな景物が仕掛けられていました。では、実際にはなかったものは、次のうちどれでしょう?
 い)おふざけの高札       ろ)長崎出島を模した港町
 は)江戸でも有数の高い山  に)小田原宿を模した町屋通り

 これがあったから、穴八幡と戸山公園(かつての戸山荘)に行ってみたかったんです。それゆえ、参加メンバーを延々と歩かせることになって申し訳ない。これに懲りずにまたよろしくお願いします。

穴八幡

Img_1280Img_1278_2

 問題(A)の正解は(に)の流鏑馬。穴八幡といえば、流鏑馬。境内に流鏑馬像もあります。吉宗が高田馬場で催して穴八幡に奉納した流鏑馬は代々伝えられ、明治になって中断した後、昭和39年に水稲荷で復活して、現在は体育の日に戸山公園で行われています。

 もうひとつ、穴八幡で有名なのは冬至から節分まで売られる「一陽来復」という金運のお守り。冬至か大晦日か節分の夜12時に高い場所に貼るそうです。

 「一陽来復」のご利益のおかげか、拝殿も随神門も新しくてきれい。平成になって再建されたようです。

戸山公園箱根山

Img_1282

 すでに5キロ以上歩いた後、さらに山登りを余儀なくされるお仲間たち。後ろ姿に哀愁が漂います。

 これが戸山公園の箱根山。高さは20m程ですが、標高にすると44.6mあって、山手線内で一番標高が高い築山です(自然の山で高いのは25.7mの愛宕山)。正式には玉円峰といいましたが、庭園内に小田原宿を模した宿場町があったので、箱根山と呼ばれるようになったとか。36軒の町屋が並ぶ通りの入口には高札まで立っていました。

 というわけで、問題(B)の答えは(ろ)です。さすがに、出島は作られませんでした。当然ですよね。間違えましたが……(汗)。

 13万6千坪という広大な敷地は戸山公園だけでなく、早稲田大学戸山キャンパス、学習院女子大学、国立医療センターを含める一帯に当たり、その規模がしのばれます。維新後は明治政府に明け渡され、跡地には陸軍戸山学校が開かれて、第二次大戦終戦まで陸軍の施設として利用されました。戦後、軍事施設は廃止され、昭和24年に戸山ハイツの建設が始まり、同29年には戸山公園が開園します。

 この周辺には縁も土地勘もないので、オフでみんなと歩けてよかった。夕方だったせいか、なんとなく暗い雰囲気で、また一人で歩いてみたいとは思いませんでした。後から知りましたが、箱根山のあたりは都内有数の心霊スポットという噂も……。

 箱根山を越えて戸山公園を後にした一行はさらに新宿まで歩き通しました。大江戸線に一駅乗るという手もあったけれど、地下深く降りて地下鉄に乗るのも面倒なのでね。冷たい風が吹く中、ひたすら歩いて汗ばむ程でした。おかげでタイ料理とビールをより一層美味しく味わえたという次第。がつがつ食べたので、写真はありません。

|

« 第33回お江戸オフ≪神田川の桜≫(その2) | トップページ | 特別展「ザ・タワー」(江戸東京博物館) »

コメント

記事アップお疲れ様でした。
読み応えがあってお勉強になりました。

改めて哀愁漂う山登りメンバーの一人になりたかったわ~(笑)
先頭きってのぼっているお方はどなた?^^

そうですか、昨年の江戸検定にはそんな問題が。
さすが1級は難しい!
戸山公園という存在すら私は知らなかったです(汗)

投稿: ぶんぶん | 2012/04/17 16:44

こんばんは、涼です。

よく知らない東京の、この近辺だけは何度か縁があります。公園をかすったり、東新宿ではお泊まりしたり。
戸山(国立医療センター側)の夜は怖かったですね。

投稿: | 2012/04/17 18:31

ぶんぶんさん、涼さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>ぶんぶんさん

>先頭きってのぼっているお方はどなた?^^

 桜桃さんと私は写真を撮りながら後から歩いていたので、それ以外の誰か(?)。3人ではなく4人写っているの、わかる? 心霊現象じゃなくて;;;

 次回は一緒に歩けるといいな♪

 マニアックな問題よね>1級

>涼さん

 実は、takoさんがこっそり(?)涼さんお泊りのホテルを教えてくれました。東新宿には私よりずっとお詳しそうですね。

>戸山(国立医療センター側)の夜は怖かったですね。

 わっ、どのあたりでしょう? この先あの辺を歩くことはないような気がしますが……。

投稿: Tompei | 2012/04/17 20:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第33回お江戸オフ≪神田川の桜≫(その3):

» 第三十三回お江戸オフ ~神田川の桜 その2~ [あん・ぷろん・ぷちゅ]
続きです。 神田川沿いには、 見事な桜並木が続いていました。 ⑤亮朝院 なぜ、こ [続きを読む]

受信: 2012/04/22 17:13

« 第33回お江戸オフ≪神田川の桜≫(その2) | トップページ | 特別展「ザ・タワー」(江戸東京博物館) »