« スカイツリー&ソラマチ 2012.05.23 | トップページ | 長州紀行(その9)壇ノ浦と源平合戦 »

2012/05/25

ディナーショー『YUHizm』 (パレスホテル)

 金環日食で始まり、スカイツリーがオープンした今週は、私にとってもお祭り週間。一昨日はオープン翌日のスカイツリーに上り、昨日は新装オープンして1週間のパレスホテルのディナーショー(DS)に出かけ、お楽しみ続きでした。

 宝塚のごひいき、大空祐飛さんのDS『YUHizm』。7月1日の退団を控えて最後のDSなので「チケットが取れるはずない」とあきらめていたところ、友人の奮闘のおかげで観られることになりました。感謝! DSは11年ぶり。それはゆうひさんの初めてのDSで、実は「最初で最後かも」と思って出かけたのでした。ファンでさえ、こんなに魅力的な男役に成長して、一時代を築くトップになるとは夢にも思わず……。華麗なる逆転満塁ホームランに乾杯!

 なつかしい歌の数々を聴き、楽しいトークに大笑いし、幸せなひとときでした。とりわけ、『黒い瞳』のプガチョフの歌は感慨深かった! 代役のプガチョフを見て、ビビビときたんです。それに、『ザ・ラスト・パーティ』の主題歌。初めてのバウ主演がこの作品だったことがその後の道を開いたように思います。『大江山花伝』の歌を聴けば博多座で初めてトップ姿を見たときの興奮がよみがえり、『ヴァレンチノ』の歌を聴けば震災で中止になった公演が再演されたときの感激がよみがえり……。

 来週末には東京公演が始まり、ラストデーまであと1ヵ月あまり。大空祐飛ならではの男役の美学――YUHizm――を堪能しつくしたいと思います。

 新しいパレスホテルは欧米風のやや暗めの間接照明で、高級感が溢れるシックな雰囲気。見違えるように変身しました。ホテル最大の宴会場「葵」で初めて行なわれるディナーショーとあって、宴会係総出でOJT研修のような印象。少し早めに入場したら、会場内外にものものしいほどの係員が立っていて、口々に「いらっしゃいませ」とお辞儀され緊張しました。が、先方も緊張していたようで、言葉をかわすと敬語が心もとなかったりして、建物だけでなく人も新しいことを実感しました。

 そうそう、DS後、1階のラウンジでお茶をしていたら、別の方がリクエストした『As time goes by』をピアニストが弾いてくださって、しばし余韻にひたりました。

Img_1926Img_1927


|

« スカイツリー&ソラマチ 2012.05.23 | トップページ | 長州紀行(その9)壇ノ浦と源平合戦 »

コメント

濃いと言うか豪華な1週間だったのですね!

パレスホテルが新しくなったの知りませんでした~
ホテルの会場は、今では学生のバイトも多い様ですものね。
老舗ホテルのホテルマンとは大違いなんでしょうね

投稿: ゆれい | 2012/05/25 22:32

>ゆれいさん

 コメントどうもありがとう!

 はい、スペシャルな1週間でした(^^)。今週のために2、3週間じっとくすぶっていたの。来週もお楽しみがあって嬉しい!

 学生のバイトね、そんな感じもしました。新人社員もバイトも初めての大仕事だったんじゃないかな。ベテランホテルマンも含めて、新しいホテルにお客を迎える晴れがましさを感じました。

投稿: Tompei | 2012/05/26 10:37

おお!私までDSの感動のお裾分けありがとう~☆

パレスホテル、うまくリニューアルされたんですね。
今夏にあるようなんだけど、そちらは私はちょっとお休みですので当分パレスホテルとも縁がないわ。

ゆうひさん、結局お見送り出来なかった~。残念です。それだけが私の宝塚人生の心残り。。。かも。

投稿: 桜桃 | 2012/05/26 11:18

>桜桃さん

 こんにちは。

 あら、DSいらっしゃらないの? そういえば、「おかしな二人」が再演されますね。みつるくんとの新コンビ、楽しみ!

 宙組、はずれちゃったんですか~? 週末限定だと難しいとは思うけど、なんとかゲットして観ていただきたい! まだあきらめちゃダメダメ!

投稿: Tompei | 2012/05/26 13:07

ファンにとってDSは最高に美味しいですよね。
最後のゆうひさんDSをお楽しみいただけて、なによりでした。
この思い出があれば、当分、生きていけそうですね♪

投稿: mymy | 2012/05/26 17:36

>mymyさん

 お帰りなさいませ~(^^) そちらも楽しんでこられたことと思います。

 11年前、昔のパレスでマミちゃんのDSをご一緒に観たことを思い出しました。同じ年の秋、ゆうひの初DSだったんだわ。

 ちーちゃんとのトークも楽しかった! 大汗かきながら(暑くて)、ゆうひを支えていました。

投稿: Tompei | 2012/05/27 09:19

>『As time goes by』をピアニストが弾いてくださって

Play it once, Sam. For old times'
I don't know what you mean, Miss Ilsa.
Play it, Sam. Play As Time Goes By

なんて会話をピアニストと交わしてのリクエストでは、ないですよね 笑

投稿: | 2012/05/27 23:01

楽しく、懐かしく、夢心地のひとときでしたね
一緒に酔いしれることが出来て良かったです


今日でお稽古も終わった模様。
来月は男役ゆうひを堪能したいと思います。
また宜しくお願いします

投稿: すがもジェンヌ | 2012/05/28 00:49

>惑さん

 実は、ピアニストは黒人の方だったもので、大空ファンはどうしたってサムを思い浮かべてしまうシチュエーションだったんですよ。あ、大空さんの代表作は「カサブランカ」のリックで、DSで「As time goes by」を聴いてきたばかりでしたから。

 黒人だったことがポイントなんだけど、なんかすんなり書けなくて……差別用語ではないと思うんですけど難しいですね。

投稿: Tompei | 2012/05/28 07:52

>すがもジェンヌさん

 このたびはたいへんお世話になりました。どうもありがとう!!!

 前回パレスで一緒にDSを見たのはなんと18年前でした! 六甲山はその前年。ひさびさに「一致」して一緒に盛り上がれて嬉しいです。次はいつのことか???

 あと1ヵ月、ラストスパートを楽しみましょう♪ 体調に気をつけてね。

投稿: Tompei | 2012/05/28 08:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディナーショー『YUHizm』 (パレスホテル):

« スカイツリー&ソラマチ 2012.05.23 | トップページ | 長州紀行(その9)壇ノ浦と源平合戦 »