CASIOの画像変換サービス
今日の朝刊にカシオ提供の画像変換サービス「IMAGING SQUARE」の広告が出ていたので、さっそく試してみました。ちゃんと油絵らしく見えるでしょ? これは「油彩」タッチの画像です。元の写真はこちら。
12種類の絵画タッチで変換できるのですごく楽しい! 色調が変わるHDRアートクラフトもあります。いろいろなことができるものですねぇ。皆様もぜひお試しあれ!
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (3)
今日の朝刊にカシオ提供の画像変換サービス「IMAGING SQUARE」の広告が出ていたので、さっそく試してみました。ちゃんと油絵らしく見えるでしょ? これは「油彩」タッチの画像です。元の写真はこちら。
12種類の絵画タッチで変換できるのですごく楽しい! 色調が変わるHDRアートクラフトもあります。いろいろなことができるものですねぇ。皆様もぜひお試しあれ!
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (3)
hichaさんのブログで教えていただき、「幸福の色彩気学」というサイトで「誕生色」を調べてみました。誕生色とは生年月日の色で、運命の色でもあり自分色でもあるそうです。
結果は、黄金、紺、藍、青。シンプルにゴールドとブルー系のみです。私らしい気もするけれど、少しは暖色系も欲しかったかも……。浪費型だけどお金には困らない――ここ、当たっていますように!(笑) 備忘録として残しておきます。
黄金
・不滅のものを追い求めていく人(芸術関係)
・おおらかな人徳の持ち主
・浪費型
・一生お金には困りません
・誇り高き自信家
・楽天家
・指導者として力を発揮する
富の色(江戸時代の小判、黄と橙)
黄色 - 論理的な思考能力、橙 - 向上心に優れている
誇り高き人生(思考の理想を抱くことが大切)
直感力(ビジネスチャンス)があり、お金、地位、名誉など全てのものを手に入れる可能性あり
お金があっても無くても気にしない性格(とにかくよくお金を使います)
破滅の原因はいつも途方もない夢です。落ち込んだときは金製品を身につけることです。
宝石では、ゴールド
紺
・人の心を読む能力に秀でています。
・冷静な判断力を高める色。
・不誠実さを徹底糾弾する色。
・趣味を活かした仕事がよい。
・カリスマ性がある。
濃い青 ロイヤルブルー(英国王室のシンボルカラー)/賢者の色
自分の成功を他人にさらわれやすい
人の心を読みとるインスピレーションがある/霊的能力に目覚める色
意志決定をする仕事がよい(裁判官など)
宝石ではブルーサファイア
精神的にふるいたたせてくれるパートナーが必要
人々を導いていくカリスマ的な存在になる可能性あり
(それだけに人生において大きな壁に突き当たり大変な苦労をする人が多い)
子供の頃淋しい気持になることが多い
宝石では、ブルーサファイア(正義・忠実)
藍
・愛情が豊か。
・思いやりがある。
・感性豊かで、人生を謳歌していく自由人。
・私心がなく、人を助ける人。
・ユニークな感性を持っている。
・素直さが大切です。
緑に近い青色(緑が基本)/大洋の海の色、雨にぬれた樹木の色
波瀾万丈の人生を送るタイプ
ユニークな感性を持っている(メディアの仕事)
危機的な事態を救う人
人の忠告や指導を聞き入れない、それだけ苦労する
ポケットに赤いハンカチを入れておくと意見が通る
藍の色の嫌いな人は気持がバラバラになっている
ブルーベリーは目によい。左目に注意
宝石では、ラピス・ラズリー/ターコイズ(直感力)
青
・冷静な判断力と不屈の精神を持っている。
・大器晩成型の人間。
・運気に波乱が生じやすい。
・経営センス抜群。
・モラル・ポリシーを大切にします。
「天空」と「海」の色のイメージ
澄み切った空の色(宇宙のひろがり)
深い海の静けさ(心が落ち着く)
全ての生き物が芽を吹き出すときの色
自由な発想が出来る。ぶっきらぼうで言葉を飾らない
運気に波乱が生じやすい。いつも楽天的に暮らしたい
水のように流れたいという欲求を秘めている
宝石では、アクアマリン(聡明)
(特殊色なし)
| 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (2)
またまた更新が滞ってしまいました。間が空けば空くほど、文章を書くのが億劫になってしまいます。8月後半は天候が不安定だったせいか、気分も停滞気味で……いや、天候のせいというより、お年頃のせい?(汗) 爽やかな秋の青空に元気をもらって、ひさびさに書く気になりました。
今日はとっておきのお気に入りサイトをご紹介しましょう。ブログというものが生まれる前からずっと、私のお気に入りリストに入っている「Solitaire ~独りを楽しむ~」というサイト。北海道在住の女医「ひやり」さんが時々エッセイを更新なさるほか、読者が集う掲示板があるHPです(ブログ時代になっても、変わらずこのスタイルなのが微笑ましい)。
私はひやりさんのエッセイの大ファンで、この数年間、愛読してきました。コメントの交流はない一方的な読者なのに、時々アクセスせずにはいられないんです。ご自分を客観的な目で見つめ、鋭い洞察力で人生や生活を捉えて、シンプルかつ自然体で生きることを説いた独特のリズムの文章を読むと、何だか心が落ち着くから。「本当にそうよね」と共感することが多く、とくに気に入ったものはコピーしてマイドキュメントに保存しているほど。私より年下なのに、人生の先輩のお話を聞いているみたいです。
残念ながら、先頃、ご多忙による一時休止を発表されましたが、過去のエッセイは残されていますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。とくに女性におすすめ。「人生の宝物」というコーナーが珠玉です。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
昨日から提供開始の「ストリートビュー」でさっそく遊んでみました。このサービスはGoogleマップのページで「ストリートビュー」のボタンをクリックすると、その場所のパノラマ写真を見られるという優れもの。ただし、今のところ、関東、関西、仙台、札幌、函館などに限られます。
車の屋根にデジタルカメラを搭載して数ヵ月にわたって景色を撮影し、それを連続した写真のようにつなぎ合わせる処理をしたとのこと。狭い路地には車が入っていませんが、カバー率は東京23区や大阪市などでは80%以上。最先端技術と人海戦術を駆使したところが何とも面白いですね。
自宅や実家がちゃんと写っていて「嬉し恥ずかし」の心境。撮影車が目の前を通った建物は驚くほど鮮明に見えます。こうなると住所は今まで以上に個人情報の度合いが高くなりそう。当然、通行人も写っていますが、顔は判別できないようにぼかされています。でも、本人や知人ならわかるはず。おかしな場所に出没しているのが写ってなければいいけれど……すかさず、ある場所をチェック……よし、セーフ(笑)。
先日のお江戸オフの行程を追ってみました。当たり前だけど、公園内にはカメラが入っていないのが惜しまれます。名所旧跡などはカメラをかついで内部を歩いていただけるとありがたい……無理よね。
提供初日に早々とアップされた惑さんの「Googleストリートビューは凄い!」にTBをお送りします。
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
ネタがない時の救世主、ネット占いです(こちらのサイト)。アリスさんは紫式部、涼さんは出雲の阿国、桜桃さんは額田王と、華やかで色っぽい才女ばかりですが、私はこういう結果が出ました。
うーん、あんまりお友達になりたくないタイプですねぇ。え、コワがられている?! そういえば、夫は恐妻家と言われているらしい(爆)。でも、度胸はなく小心者だし、自分にはやたらに甘いし、整理整頓が苦手で冷蔵庫やバッグの中は常に混沌としているし、当たってないと思う……思いたい。
■頭脳・知識
分析が得意。失敗したら、何故失敗したかをシミュレーションしておく念の入れよう。頭の中で、いつも合理的な方法を考えている。時には計算高いと思われることもあるが、それは無駄が嫌いだから。
■センス
論理的思考の持ち主なので、脈絡のない話や軽い冗談を正面から受け止めて悩んでしまう。ノリはかなり悪い。しかし、客観的な判断力やバランス感覚に優れているので、重要な場面では信頼される。
■感情
目立つのは苦手なほう。人前に出てプレゼンをするより、プレゼンのために完璧な資料を作るほうにやり甲斐を感じる。しかし、いざというときは慌てず、騒がず、堂々と表舞台に立つ度胸の良さがある。
■外見・言葉
悪気はないのだが、瞬時に本質を見抜いてしまうので、相手をギャフンといわせるようなきつい一言が出てしまう。自分にも他人にも厳しく、「これをしないと駄目」という自己主張が強い。
■行動
常識や礼儀作法にはうるさい良識派。整理整頓は完璧で、小物入れや冷蔵庫などはひんぱんにチェックを入れる。しっかりとスケジュールを立てて、順番にこなしていくのが好き。目標があると頑張れる。
暑さで脳みそが溶けそうな中、ちょっと我が身を考えさせてくれた皆さんの記事にTBをお送りいたします。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (4)
昨年の「古地図で東京めぐり」に続くYahoo地図の期間限定企画「昭和レトロ地図」。"懐かしの昭和30年代"の東京の地図と航空写真を見られる(プレミアム会員限定)ほか、昭和レトロ写真館や昭和30年代史などがあります。昭和30年代生まれのレトロなブロガーとしてはやはり素通りできません。
首都高がなく都電が走っていた、日劇や国際劇場があった、帝国ホテルはライト館だった、新吉原や山谷などの古い地名があった、など、今と違う点がいろいろあります。その中から航空写真でわかる大きな変化を3ヵ所ご覧ください。
まずは、都庁のある西新宿。現在、高層ビルが立ち並ぶこの一帯はかつて淀橋浄水場でした。昭和40年に閉鎖され(機能は東村山浄水場に移行)、跡地を再開発して新宿副都心が誕生しました。ちなみに、ヨドバシカメラのヨドバシはこの地名から。
次は、お台場周辺。レインボーブリッジが開通したのは1993年、お台場地区の臨海副都心が開発されたのはそれ以降のことで、昭和30年代は台場が点々と残っているだけでした。台場とは、江戸幕府がペリー来航に備えて築いた砲台。
最後に、代々木周辺。現在の代々木公園から国立室内競技場、NHKにかけての一帯には、昭和36年まで「ワシントンハイツ」と呼ばれる米軍将校の宿舎がありました。実は私も今日知ったばかり。その後、東京オリンピックの選手村として利用され、オリンピックに向けて室内競技場も建設されました。
おまけ:
生まれ育った周辺の写真を記念にアップしておきます。中央の空き地に新東京タワーが建つ予定。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (1)
ぴーちゃんの身元引受人さんのブログで教えていただいた「もんじろう」というサイトにはまっています。入力した文章を方言やオモシロ語に自動変換してくれるサイトで、最近追加された「武士語」のほか、沖縄弁、博多弁、大阪弁、津軽弁、京都弁、宮崎弁、ルー語風味、ナベアツ風味、よしお語、練馬ザ語、死語、2チャン風味、ギャル語があります。
例えば、「どうかお元気で。さようなら」を変換してみると――。
武士語: 何卒お達者で。これにてご免。
沖縄弁: どうちら元気で。ぐぶり~さびら。
博多弁: どげんかお元気で。さいなら。
大阪弁: どないかお達者で。ほなさいなら。
津軽弁: 何んぼかおがへで。へば。
京都弁: どないかお達者で。ほなさいなら。
宮崎弁: どげんかお元気で。さよなら。
ルー語風味: どうかおヘルスで。さようなら。
ナベアツ風味: 「3の倍数と3の付く数字だけアホになります!」
どうかお元気で。さようなら。
よしお語: デデデン♪×8
どうかお元気で。でもそんなの関係ねぇ!
さようなら。でもそんなの関係ねぇ!
練馬ザ語: どうかお元気でメ~ン。さYOうならメ~ン。
死語: どうかおおげんこで。さいならっきょ。
2チャン風味: どうかお元気で。落ち。。
ギャル語: ー⊂″ぅヵゝぉ元気τ″。、ナょぅナょら。
ところで……ナベアツって誰? 練馬ザ語って何? ご存じでしたか? ナベアツは吉本のお笑いタレント渡辺鐘、練馬ザ語は「練マザファッカー」というラッパーが使っている言葉らしい。ちっとも知らなかった! でも、死語の「さよならっきょ」も知らない。おぼっちゃまくんの言葉だそうです。
いろいろな言葉を変換させてみるととても面白いです。皆の衆殿もぜひお試しくだされ(武士)。皆しゃんもぜひお試しつかーさい(博多)。皆はんもぜひお試しくれやす(京都)。エブリバディもぜひお試しプリーズ(ルー語)。
ピーちゃんさんの記事にトラックバックを送らせていただきます。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (1)
更新が滞っているので、こんなのをやってお茶を濁します。ATOK提供の第3回全国一斉!日本語テスト「口説き力判定」。バレンタインデーにふさわしいテーマと思いきや、あくまでも"ビジネスシーンでの口説き力"なので悪しからず。結果は下記のとおりでした。
基本タイプ
目標の達成に向かって、静かに情熱を注ぐあなたは、じっくり腰をすえて口説くタイプです。また、小さな成功にも喜びを感じられる感動体質な面もあります。本題と無関係な話をされると、イライラが顔に表れやすいので注意しましょう。あなたの武器
静かな情熱と継続力があなたの持ち味。仕事が立て込んでいる状況だと、ついカッとなりやすいので、計画性をもって物事にのぞみましょう。日本語力は上々。気持ちのこもった実直な言葉遣いが、相互理解を深め、説得力を高める武器になるはずです。
| 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (2)
最近のコメント