「単語力(タンゴリキ)」
2ヵ月程前に「アンチ・バベルの塔」というブログによって刺激された単語力増強への意欲(こちらの記事)は、波があるものの今のところ健在です。このブログの管理人さんを始め、多くの学習者が自作の単語カードによって記憶していることを知って、私も単語カード作成に着手しました。
単語カードを作るなんて学生時代以来で、この年になって今更という気もするけれど、今のままではあまりにも情けないので、とりあえず始めてみた次第です。いつまで続くかわからないけれど、やった分だけでも単語を覚えられたらいいかな……最初からこんな弱気ではいけませんね(^^ゞ。
私は熱しやすく冷めやすいため、やる気の継続が大問題。そこで、時々「アンチ…」や他の英語学習サイトにアクセスしては、刺激を受けるようにしています。
その中に「単語力(タンゴリキ)」というサイトがあります。これは英語の語彙力を判定するサイトで、10題の3択問題に答えるとスコアが出て、3000人以上が参加するランキングの順位もわかります。
これだけを使って単語を覚えるには無理があると思いますが(単語帳機能を拡張した有料版もあるけれど)、ゲーム感覚でできるのでなかなか楽しめます。3択だから、その単語を知らなくても消去法で意味を推測できますが、そうして時間をかけて問題を解くとスコアが下がるようになっています。その他、簡単な単語を間違えると大きく減点されるなど、よく考えられています。
私の現在のスコアは……とても公表できません(--;)。単語カード効果でスコアが上がったあかつきには、報告させていただきます(と、いちおう言っておこう)。我こそはと思う方は、ぜひチャレンジしてみてください!
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (2)
最近のコメント